スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/09/a6061-220x165.jpg)
Lenovo Mobile Communication Technology(聯想移動通信)はTD-LTE/FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Lenovo A606」を発表した。 OSにAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはチップセットはMediaTek MT6582Mを搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzである。 ベースバンドチップはMed ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/09/netgear-220x165.jpg)
米国のNETGEARはLTE/W-CDMA/GSM端末「NETGEAR AirCard 790S Mobile Hotspot (AC790S)」を発表した。 NETGEARとしては初のLTE UE Category 6に対応したモバイル無線LANルータである。 通信方式はLTE/W-CDMA/GSM方式に対応している。 LTE UE Category 6やLTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーションに対応している。 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/09/htceye-220x165.jpg)
台湾のHTCは2014年10月8日にプレスカンファレンスを開催することが分かった。 プレスカンファレンスは米国のニューヨークで開催される予定という。 一部のメディアには招待状が配信されており、招待状の画像が公開されている。 招待状には自分撮りを連想させるような写真が掲載されており、Selfie(自分撮り)を強化したHTC Eyeが発表されるとの見方が強い。 HTC Eyeは米国の移動体通信事業者に投入されると言われており、米国におけるプ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/htc-220x165.jpg)
NVIDIAはHTC製のタブレット「HTC Nexus 9」が存在することを誤って公開した。 ニュースリリースの中でHTC Nexus 9が2014年第3四半期に投入される見込みと明らかにした。 チップセットはNVIDIA Tegra K1を搭載する模様である。 当然ながらHTC Nexus 9は未発表の端末であり、NVIDIAが誤って公開した情報である。 現在はNVIDIAのニュースリリースごと削除されている。 HTC Nexus 9 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/android-220x165.jpg)
GoogleはAndroidの開発者向けウェブサイトで2014年9月9日までの7日間におけるAndroidのOSバージョン別シェアを公開した。 首位はJelly Beanの53.8%で、依然として過半数を維持している。 2014年8月における前回集計では54.2%であったため、シェアは僅かに減らす結果となっている。 2位はKitKatで24.5%となり、前回集計の20.9%から増加している。 3位はGingerbreadで11.4%とな ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/09/7000-220x165.jpg)
米国のDellはタブレット「Dell Venue 8 7000」を発表した。 筐体の厚さが約6.0mmの世界最薄タブレットである。 OSにはAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用している。 チップセットはIntel Atom Z3500 (Moorefield)となる。 ディスプレイは解像度が2Kクラスとなる約8.4インチWQXGA(2560*1600)有機ELを搭載し、狭額縁設計であることも特徴的である。 カメ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/09/sct21-220x165.jpg)
Samsung Electronics製のタブレット「SM-T807J」がZaubaの物流管理システムに登場した。 2014年8月25日~9月9日の間に4回に分けて26台が韓国からインドに輸送されており、開発目的でインドに輸送されているものと思われる。 SM-T807xはSamsung GALAXY Tab S 10.5のLTE版に与えられる型番であり、SM-T807JはLTE版のSamsung GALAXY Tab S 10.5の一つ ...
- more -