スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/12/uroadstick-220x165.jpg)
UQ CommunicationsはSHINSEI CORPORATION製のWiMAX 2+/WiMAX端末「URoad-Stick」を発表した。 韓国のMODACOMが開発したUSBモデム型のデータ通信専用端末である。 通信方式はWiMAX 2+(TD-LTE) 2500(B41) MHz, mobileWiMAX IEEE 802.16e 2600 MHzに対応する。 通信速度はWiMAX 2+方式で下り最大110Mbps/上り最 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/12/selfie-220x165.jpg)
フィリピンのCosmic TechnologiesはW-CDMA/GSM端末「Cherry Mobile Selfie」を発表した。 Selfie(自分撮り)の機能を強化したCherry Mobileブランドのスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用する。 チップセットはMediaTek MT6592を搭載している。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.7GHzとなっている。 ディス ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/12/x002-220x165.jpg)
台湾のASUSTeK Computer(華碩電脳)はW-CDMA/GSM端末「ASUS Pegasus (ASUS_X002)」を発表した。 OSにAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6732を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.5GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)IPS液晶を搭 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/htc-220x165.jpg)
台湾のHTC(宏達国際電子)が開発中のスマートフォン「HTC A12」のスペックがリークされた。 OSにAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用したスマートフォンとなる。 独自ユーザインターフェースとしてHTC Sense 5.3を導入する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)である。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなる。 ディスプレイ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/10/lollipop-220x165.jpg)
韓国のSamsung Electronicsはスマートフォン「Samsung GALAXY Note II」にAndroid 5.0 Lollipop Versionを提供する方針であることが分かった。 Samsung Electronicsのフィンランド法人が公式ウェブサイト内において明らかにしている。 Samsung GALAXY Noteは対象外となっているが、Samsung GALAXY Note II、Samsung GALA ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/10320-main-large-lg-g3-gold-shine-220x165.jpg)
韓国のLG Electronicsは韓国市場においてスマートフォンの値下げを検討していることが分かった。 値下げについて韓国の移動体通信事業者各社と協議を重ねているという。 値下げの対象はハイエンドのスマートフォンを含むLG Gシリーズの大半としている。 最上位のLG G3 Cat.6も値下げを実施する方向で協議中とのことである。 値下げ時期は2015年1月を予定している。 この件について、SK Telecom, KT, LG U+の関 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/12/g3-220x165.jpg)
韓国のLG Electronics製のスマートフォン「LG G3」が米国で発火したことが分かった。 発火したLG G3の画像がRedditにおいて公開されており、大きな話題となっている。 部屋から煙が出ていたため部屋を確認すると、LG G3が発火していたという。 LG G3が発火したことで周辺の一部も燃えてしまったと伝えられている。 LG G3の電池から発火した模様で、当時は使用中ではなく、また充電中でもなく、純正の電池を使用していたと ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/12/fx01-220x165.jpg)
KDDIの直営店であるau SHINJUKU、au OSAKA、au NAGOYA、au FUKUOKAはLG Electronics製のスマートフォン「au Fx0 (LGL25)」の展示を開始した。 実機が展示されており、手にとって操作感などを試すことが可能である。 au Fx0はOSにFirefox OS 2.0を採用したスマートフォンで、筐体には透明ボディとなっている。 チップセットはQualcomm Snapdargon 40 ...
- more -