スポンサーリンク
米国のMicrosoftは中国のXiaomi Technology(小米科技)と新たなプログラムを実施することを明らかにした。 新たなプログラムでは選択されたXiaomi Mi4のパワーユーザをWindows 10のテストに招待し、2015年後半のリリースに向けて開発を進めるという。 選択されたXiaomi Mi4のパワーユーザはWindows 10 Technical Previewをインストールおよびダウンロードし、フィードバックを ...
- more -
英国のDatawindはインド向けにGSM端末「Datawind PocketSurfer 2G4」、W-CDMA/GSM端末「Datawind PocketSurfer 3G4」および「Datawind PocketSurfer 3G5」を発表した。 低価格なタブレットとして話題を呼んだDatawind Aakashを投入したDatawindのスマートフォンである。 Datawind PocketSurfer 2G4はOSにAndro ...
- more -
Sony Mobile CommunicationsはW-CDMA/GSM端末「Sony Xperia E4 Dual」をインド市場で販売を開始した。 インド市場における価格は12,490インドルピー(約24,000円)に設定されている。 Sony Xperia E4 DualはOSにAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはMediaTek MT6582を搭載している。 C ...
- more -
インドのLava Internationalはスマートフォン「Lava Iris X1 Grand」にOSのバージョンアップを開始した。 バージョンアップを適用するとOSのバージョンがAndroid 4.4.2 KitKat VersionからAndroid 5.0.x Lollipop Versionとなる。 OTA配信されており、端末単体でバージョンアップを適用できる。 なお、バージョンアップの前には念のためバックアップを行うよう注 ...
- more -
Qingdao Hisense Communication(青島海信通信)製のFDD-LTE/TD-LTE/CDMA2000端末「VH777」が2015年3月17日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 VH777は未発表端末の型番(モデル番号)である。 OSにAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用したスマートフォンとなる。 通信方式はFDD-LTE 1900 ...
- more -
Yulong Computer Telecommunication Scientific(宇龍計算機通信科技)製のCDMA2000端末「Coolpad 3300A」が2015年3月17日付けでFCCを通過した 。 FCC IDはR38YL3300A。 モバイルネットワークはCDMA2000 1900(BC1)/800(BC0/BC10) MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線LAN通信 ...
- more -
Microsoft Mobile製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「RM-1073/RM-1074」が2015年3月17日付けでFCCを通過した。 FCC IDはPYATAA。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4)/850(B5)/700(B12/B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(IV)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで ...
- more -
韓国のSamsung ElectronicsはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung Galaxy Tab A Plus」を発表した。 OSにAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用したタブレットである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約9 ...
- more -