スポンサーリンク
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2015年1月後半に通過した端末が公示された。 KDDI向けのSamsung Electronics製FDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SCH-J510」が2015年1月23日付けでTUVを通過した。 工事設計認証番号は005-100934。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/800(B18/B26)/700(B28) MHz, TD-LTE 2500 ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2015年1月後半に通過した端末が公示された。 NTT docomo向けのSamsung Electronics製FDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SGH-N516」が2015年1月20日付けでTUVを通過した。 工事設計認証番号は005-100933。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B21)/800(B19)/700( ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2015年1月後半に通過した端末が公示された。 NTT docomo向けのSamsung Electronics製FDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SGH-N520」が2015年1月19日付けでTUVを通過した。 工事設計認証番号は005-100932。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B21)/800(B19)/700( ...
- more -
パナマの移動体通信事業者であるCable & Wireless PanamaはLTEサービスを開始した。 周波数はAPT700 FDDとも呼ばれるFDD-LTE 700(B28) MHzを使用している。 中南米では多くの国や地域でFDD-LTE 700(B28) MHzを使用する計画であるが、カリブ海地域を除く中南米ではパナマが初めてFDD-LTE 700(B28) MHzを商用サービスで使うことになる。 LTEサービスの開始 ...
- more -
台湾のHTC(宏達国際電子)はスマートフォン「HTC One M9」を台湾市場向けに発表した。 台湾市場では2015年3月16日より販売を開始することを明らかにしており、世界で初めてHTC One M9を販売する市場となる。 価格は内蔵ストレージの容量が32GBのモデルが21,900台湾ドル(約84,000円)、64GBのモデルが23,900台湾ドル(約92,000円)に設定されている。 カラーバリエーションは金鑽銀、靚絲灰、耀眼金の3 ...
- more -
アラブ首長国連邦(UAE)を拠点とするInnJoo TechnologyはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「InnJoo One」を発表した。 OSにAndroidをベースとしたInnOSを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6752を搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.7GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)IPS液晶を搭載している ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsが開発中のスマートフォン「Samsung Galaxy S6 Active」のスペックがリークされた。 OSにAndroidを採用したスマートフォンで、チップセットはSamsung Exynos 7420を搭載する。 ディスプレイは約5.1インチWQHD(1440*2560)Super AMOLED+で、Samsung Galaxy S6と同等のディスプレイとなる。 カメラはリアに約1600万 ...
- more -
Microsoft Mobileのインド法人はスマートフォン「Microsoft Lumia 435」への買い替えを促進するための施策を開始した。 具体的にはNokia AshaシリーズからMicrosoft Lumia 435へ買い替える場合、Microsoft Lumia 435の価格を値引く施策となっている。 Nokia Asha 305, Nokia Asha 306, Nokia Asha 308, Nokia Asha 30 ...
- more -