スポンサーリンク

中国のXiaomi Technology(小米科技)はスマートフォン「Xiaomi Mi 4i」に内蔵ストレージの容量が32GBのモデルを追加する可能性が浮上した。 インド向けにTwitterを通じてティザー画像を公開しており、「16」および「Move 4 to double.」をヒントとしている。 グローバルモデルとして展開しているXiaomi Mi 4iは内蔵ストレージの容量が16GBであり、Xiaomi Mi 4iに32GBのモデ ...
- more -

韓国のSamsung ElectronicsはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung Galaxy J5 (SM-J500N0)」を韓国市場向けに発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている ...
- more -

中国のXiaomi Technology(小米科技)はスマートフォン「Xiaomi Mi 4i」をフィリピン市場向けに発表した。 Xiaomi Mi 4iはグローバルモデルとして発表されているスマートフォンで、フィリピン市場にも投入されることになる。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop VersionをベースとしたMIUI 6を採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 615 ...
- more -

ZTE(中興)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ZTE Blade V6」が2015年7月20日付けでFCCを通過した。 FCC IDはSRQ-ZTEBLADEV6。 FDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4)/700(B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過してい ...
- more -

豪州でDick Smithの小売店を展開するDick Smith ElectronicsはGuangdong OPPO Mobile Telecommunications(広東欧珀移動通信)製のスマートフォン「OPPO R7」のプレオーダを開始した。 Dick Smithによるプレオーダは豪州が対象となっており、2015年7月27日(現地時間)までプレオーダを受け付ける。 カラーバリエーションはSilverとGoldの2色展開で、価格は ...
- more -

インドのMicromax Informatics傘下のYU TeleventuresはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「YU YUREKA PLUS」を発表した。 YU YUREKAのアップグレード版となるスマートフォンで、スペックの一部が変更されている。 OSにはAndroid 5.0.2 Lollipop VersionをベースとしたCyanogen OS 12を採用する。 チップセットは64bit対応のQua ...
- more -

中国のBeijing Heimi Network Technology(北京黒米世紀信息技術)はFDD-LTE/TD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「showboom B1001」の販売を開始した。 OSはAndroid 4.4.x KitKat Versionをベースとしており、高性能なスマートモバイル無線LANルータとしている。 チップセットはMarvell PXA1920で、CPUはクアッドコアとなっている。 ディスプレイは ...
- more -

中国のLenovo(聯想)傘下で中国のBeijing ShenQi Technology(北京神奇工場科技)はスマートフォン「ZUK Z1」を2015年8月11日に発表することが分かった。 ZUK Z1はBeijing ShenQi Technologyが独自ブランドで展開するスマートフォンである。 WeiboにおいてZUKの公式アカウントを通じて、2015年8月11日に中国の首都・北京で発表会を開催してZUK Z1を発表することを明ら ...
- more -