スポンサーリンク
スペインのスマートフォンメーカーであるGeeksphoneがスマートフォン事業から撤退すると発表した。 Geeksphoneはスマートフォン事業を開始して6年近くの間に6機種のスマートフォンを投入してきたが、プレスリリースを通じてスマートフォン事業を終えることを明らかにしている。 スマートフォン事業を開始してからはOSにAndroidを採用したスマートフォンを投入したものの、あまり注目されることはなかったが、Firefox OSを採用し ...
- more -
コートジボワールの移動体通信事業者であるOrange Cote d’IvoireはHuizhou TCL Mobile Communication(恵州TCL移動通信)製のW-CDMA/GSM端末「Orange Klif」の販売を開始した。 Orange KlifはOrangeブランドのスマートフォンで、これまでにマダガスカルのOrange Madagascar、チュニジアのOrange Tunisie、カメルーンのOran ...
- more -
カンボジアの移動体通信事業者でSEATELブランドを展開するSouth East Asia Telecom (Cambodia)はZTE(中興)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ZTE Blade Q Lux」のVoLTE対応版を発売した。 OSにAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM ...
- more -
カンボジアの移動体通信事業者でSEATELブランドを展開するSouth East Asia Telecom (Cambodia)はZTE (中興通訊)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ZTE Star II (S2007)」のVoLTE対応版を発売した。 OSにAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 801 (MSM8 ...
- more -
Guangdong BBK Electronic Industry(広東歩歩高電子工業)傘下でvivo Mobile Communication (維沃移動通信)製のTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「vivo Y33L」が2015年7月7日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、vivo Y33Lのスペックや画像が公開されている。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop Versio ...
- more -
Xiaomi Technology(小米科技)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「2015051」とTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「2015052」が2015年7月7日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、2015051と2015052のスペックや画像が公開されている。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用している ...
- more -
HTC(宏達国際電子)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「HTC D728w」が2015年7月7日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、HTC D728wのスペックや画像が公開されている。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.5インチHD( ...
- more -
ルワンダの移動体通信事業者であるairtel Rwandaは4G SQUAREに販売ブースを開設した。 airtel Rwandaは4G SQUAREの販売ブースLTEサービスの契約やサポートなど関連業務を取り扱う。 4G SQUAREは韓国のKT傘下でルワンダの移動体通信事業者であるolleh Rwanda networksがルワンダ政府と共同で設置した。 olleh Rwanda networksは自ら移動体通信事業者としてLTEサ ...
- more -