スポンサーリンク
アラブ首長国連邦(UAE)を拠点とするInnJoo TechnologyはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「InnJoo Fire Pro」を発表した。 OSにAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはMediaTek製でCPUはクアッドコアとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)IPS液晶を搭載している。 カメラはリアに約800万画素 ...
- more -
中国のShenzhen Ou Qi Digital Electronics(深圳市欧奇数碼電子)が開発中のスマートフォン「OUKITEL K10000」の実機画像がリークされた。 同時にスペックの一部も明らかにされている。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6735を搭載し、CPUはクアッドコアとなる。 ディスプレイのサイズは約5.5イン ...
- more -
旧称のカンヌ国際広告祭としても知られるCannes Lions International Festival of CreativityにおいてNTT docomoの広告が3部門で入賞したことが判明した。 Cannes Lions International Festival of Creativityは2015年6月21日~6月27日の日程で開催された広告祭で、公式ウェブサイトにおいて入賞作品を公開している。 NTT docomoがL ...
- more -
米国のAppleが開発中とされるスマートフォン「次期iPhone」のロジックボードの画像がリークされた。 ロジックボードの画像からは通信モデムが判明している。 通信モデムはQualcomm MDM9635Mを搭載することが明らかになっている。 Qualcomm MDM9635Mは下り最大300Mbps/上り最大50MbpsのLTE UE Category 6に対応している。 LTE UE Category 6のネットワークを運用する移動 ...
- more -
調査会社のIDC Japanは日本における2015年第1四半期の携帯電話およびスマートフォンの出荷台数に関する調査結果を公開した。 スマートフォンやフィーチャーフォンを含めた携帯電話は出荷台数が前年同期比0.4%増の917万台で、スマートフォンは全携帯電話のうち76%となっており、スマートフォンの出荷台数は前年同期比7.0%増の697万台としている。 また、スマートフォンのうちディスプレイのサイズが約5.5インチ以上で約7.0インチ未満 ...
- more -
米国のGoogleはProject Fiの申込者に対してウェブサイトにおいて招待状況を案内している。 Project FiはGoogleのMVNOサービスとなり、提携する移動体通信事業者が提供するモバイルネットワークと無線LANネットワークを利用する。 開始当初は招待制となっており、一部の申込者は招待を受け取ってProject Fiの利用を開始しているが、申込者の多くが招待を待機する状態となっている。 そこで、GoogleはProjec ...
- more -
KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone Company向けのKYOCERA(京セラ)製FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「KYV35」が2015年6月30日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1。 KYV35はau TORQUE G02として発表されている。 MIL-STD-810Gに準拠したタフネスな性能を備えるスマ ...
- more -
KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone Company向けのKYOCERA(京セラ)製FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「KYV34」が2015年6月30日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1。 KYV34はau URBANO V02として発表されている。 OSにAndroid 5.1.x Lollipop Vers ...
- more -