スポンサーリンク

台湾のASUSTeK Computer(華碩電脳)の日本法人であるASUS JAPANはスマートフォン「ASUS ZenFone 2 (ZE551ML)」の128GBモデルを日本市場向けに発表した。 カラーバリエーションはレッドとブラックで、メーカー型番はレッドがZE551ML-RD128S4、ブラックがZE551ML-BK128S4となる。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用している。 チップセ ...
- more -

Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-N920A」が2015年7月15日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSMN920A。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2300(B30)/1900(B2)/1700(B4)/850(B5)/700(B12/B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている ...
- more -

Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-G928A」が2015年7月15日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSMG928A。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2300(B30)/1900(B2)/1700(B4)/850(B5)/700(B12) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bl ...
- more -

Apple製の携帯型音楽プレイヤ「A1574」が2015年7月15日付けでFCCを通過した。 FCC IDはBCGA1574。 モバイルネットワークには非対応で、Bluetoothや無線LANの周波数で認証を受けている。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 a/b/g/n/acに対応する。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯の無線LAN通信が可能となっている。 A1574はiPod touch (6th Gen.)として発表 ...
- more -

米国のAppleは携帯型音楽プレイヤ「Apple iPod touch (6th Gen.)」を発表した。 OSにはiOS 8を採用している。 チップセットは64bit対応のApple A8を搭載している。 ディスプレイは約4.0インチで解像度が640*1136のIPS液晶を搭載しており、画素密度は326ppiである。 カメラはリアに約800万画素iSightカメラ、フロントに約120万画素CMOSイメージセンサを備える。 モバイルネッ ...
- more -

中国のHuawei Technologies(華為技術)は米国のGoogleが展開するNexusシリーズのスマートフォンを開発中であることが知られているが、Huawei Technologies製のNexusスマートフォンに関する新たな情報がリークされた。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 820を搭載するという。 ディスプレイは約5.7インチで解像度が2KクラスのWQHD(1440*2560)となる ...
- more -

台湾のHTC(宏達国際電子)の米国法人であるHTC Americaはスマートフォン「HTC Desire 520」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 210 (MSM8909)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.1GHzとなっている。 ディスプレイは約4.5インチFWVGA(480*854)液晶 ...
- more -

台湾のHTC(宏達国際電子)の米国法人であるHTC AmericaはFDD-LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「HTC Desire 526」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 210 (MSM8909)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.1GHzとなっている。 ディスプレイは約 ...
- more -