スポンサーリンク
中国の移動体通信事業者であるChina Telecom(中国電信)はGuangdong OPPO Mobile Telecommunications(広東欧珀移動通信)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「OPPO A51kc (欧珀 A51kc)」を発表した。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop VersionをベースとしたColorOS 2.1を採用したスマートフォンである。 チ ...
- more -
Sony Mobile Communicationsが開発中のスマートフォン「Sony Xperia C5 Ultra」と「Sony Xperia M5」の鮮明な実機画像がリークされた。 スペックの一部も同時に明らかにされている。 Sony Xperia C5はOSにAndroidを採用しており、チップセットは64bit対応のMediaTek MT6752を搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.7GHzとなっている。 ディスプ ...
- more -
Wiko製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Wiko RAINBOW LITE 4G」が2015年7月29日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1。 Wiko RAINBOW LITE 4Gは未発表のスマートフォンである。 OSにAndroidを採用したスマートフォンとなる見通し。 通信方式はFDD-LTE/W-CDMA/GSM方式に対応している。 Wiko RAINBOW ...
- more -
Samsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-G9287C」が2015年7月31日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSMG9287C。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2)/ 1700(B4)/850(B5)/800(B26)/700(B12/B17) MHz, TD-LTE 2500(B41) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(I ...
- more -
ケニアの移動体通信事業者であるOrange KenyaはHuizhou TCL Mobile Communication(恵州TCL移動通信)製のW-CDMA/GSM端末「Orange Klif」の販売を開始した。 Orange KlifはOrangeブランドのスマートフォンで、これまでにマダガスカルのOrange Madagascar、チュニジアのOrange Tunisie、カメルーンのOrange Cameroun、セネガルのOr ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsが開発中のスマートフォン「Samsung Galaxy S6 edge+」の価格に関する情報がリークされた。 内蔵ストレージの容量が32GBのモデルで799.99ユーロ(約109,000円)に設定されるという。 32GBのモデルが用意されることは確実であるが、内蔵ストレージのバリエーションなどは不明である。 Samsung Galaxy S6 edge+は基本的なスペックやデザインはSamsu ...
- more -
サウジアラビアの移動体通信事業者であるSaudi Telecom Company(STC)はHTC(宏達国際電子)製のスマートフォン「HTC One M9 Plus」の販売を開始した。 HTC One M9 Plusは表記が異なるだけでHTC One M9+と同等のスマートフォンで、当初はアジアの一部のみで販売していたが、中東や欧州など展開地域を拡大する。 OSにはAndroid 5.0.2 Lollipop Versionを採用してい ...
- more -
ZTE(中興)製のFDD-LTE/W-CDMA端末「ZTE K85」が2015年7月31日付けでFCCを通過した。 FCC IDはSRQ-K85。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4)/850(B5)/700(B12/B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線LAN通信の ...
- more -