スポンサーリンク
クウェートのMobile Telecommunications Company傘下でスーダンの移動体通信事業者であるSudanese Mobile Telephoneは4GとしてLTEサービスを開始した。 LTEサービスの開始当初は、首都のハルツーム、ワドメダニ、ポートスーダン、オベイドを提供エリアとしている。 提供エリアは2016年6月末までに15都市、2016年末までに21都市に拡大する計画である。 LTEネットワークの構築にはEr ...
- more -
中国のHuawei Technologies (華為技術)の日本法人であるHuawei Technologies Japan (華為技術日本)はスマートフォン「HUAWEI P8lite」「HUAWEI P8max」「HUAWEI honor6 Plus」にAndroid 6.0.x Marshmallow VersionおよびEMUI 4.0を提供することを明らかにした。 いずれも2016年6月30日にAndroid 6.0.x Ma ...
- more -
中国のHuizhou TCL Mobile Communication (恵州TCL移動通信)はスマートフォン「ALCATEL IDOL 3 (6045F)」の日本向けモデルにOSのバージョンアップを提供することを明らかにした。 2016年の夏にAndroid 6.0 Marshmallow Versionへのバージョンアップを実施することを案内している。 バージョンアップに関する詳細については準備が整い次第、告知するとのことである。 ...
- more -
FREETELブランドを展開するPlus One Marketingはスマートフォン「FREETEL MUSASHI (FTJ161A-Musashi)」の新古品を台数限定で販売を開始した。 新古品はAmazon.co.jpにおいて販売しており、販売価格は19,800円に設定されている。 通常価格の24,800円と比べて安価に設定されているが、本体と付属品はすべて新品同様で、外箱付きと案内している。 また、状態は良好で動作確認済みとして ...
- more -
Sony Mobile Communications製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「PM-0960-BV」が2016年4月27日付けでFCCを通過した。 FCC IDはPY7-PM0960。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/850(B5) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線 ...
- more -
韓国の政府機関で電気通信事業などを管轄するMinistry of Science, ICT and Future Planning (以下、未来創造科学部)は韓国の移動体通信事業者3社に対して周波数オークションへの参加を承認した。 未来創造科学部は2016年4月18日に周波数割当申請を締め切り、SK Telecom、KT、LG Uplus (LG U+)の3社が申請したことが分かっている。 締切後は申請者を対象とした財務能力や技術能力な ...
- more -
OLA(オーラ)はW-CDMA/GSM端末「Hello Kitty FIGURINE KT-01」の予約受付を開始した。 Amazon.co.jpにおいてスターターパックの予約受付を開始しており、注文することが可能となっている。 Hello Kitty FIGURINE KT-01は通称ハローキティフォンとしており、IoT事業を手掛けるOLAがSanrio(サンリオ)とのライセンス契約により販売することになる。 ハローキティのデザインを ...
- more -
NTT DOCOMOは平成28年熊本地震の影響で被災した顧客に対して通信速度の速度制限解除を延長することを明らかにした。 通常は所定の月間データ通信容量を超過した場合、当月末まで通信速度が最大128kbpsに低速化するが、平成28年熊本地震の被災者に対しては2016年4月18日より所定の月間データ通信容量を超過しても通信速度の速度制限なくデータ通信を利用可能としている。 当初は2016年4月30日までとしていたが、実施期間を2016年5 ...
- more -