スポンサーリンク
米国のQualcommの子会社であるQualcomm Technologiesはウェアラブルデバイス向けのチップセット「Qualcomm Snapdragon Wear 1100」を発表した。 Qualcomm Snapdragon Wear 1100はウェアラブルデバイス向けとしているが、特に子供向けのスマートウォッチ、シニア向けのスマートウォッチ、フィットネストラッカー、スマートヘッドセット、ウェアラブルアクセサリーなど、高性能より ...
- more -
サービスブランドをmineoとしてモバイル通信サービスを展開するケイ・オプティコムは常に快適な通信環境を利用できる優先オプション「プレミアムコース」を2016年6月より試験導入すると発表した。 プレミアムコースは通常とは別の専用帯域を設けることで常に快適な通信環境を提供するとのことで、本格導入に向けてまずはコミュニティサイトのマイネ王でトライアルのモニターを募集する。 400名のモニターから得られた意見を参考にしてサービス内容を調整し、 ...
- more -
NTT DOCOMOは東京無線協同組合およびFUJITSU (富士通)、FUJITSU TEN (富士通テン)と協力し、NTT DOCOMOの携帯電話ネットワークの仕組みを利用して作成される人口統計に東京無線協同組合のタクシー運行データなどをかけ合わせて分析することで、タクシーの利用需要をリアルタイムに予測する移動需要予測技術を新たに開発し、2016年6月1日より交通網の効率化を目指す世界初の実証実験を開始すると発表した。 移動需要予測 ...
- more -
KDDIはauの2016年夏モデルを2016年6月1日よりKDDIの直営店で先行展示することを明らかにした。 2016年5月31日に新たに発表したQua phone PX (LGV33)、Qua tab PX (LGT31)、HTC 10 HTV32、AQUOS SERIE SHV34、AQUOS U SHV35、AQUOS K SHF33、TORQUE G02 (KYV35)の新色となるブルーを2016年6月1日より先行展示する。 先 ...
- more -
KDDIはSamsung Electronics製のFDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「Galaxy S7 edge Injustice Edition (SCV33)」を販売すると発表した。 Galaxy S7 edge Injustice EditionはGalaxy S7 edge SCV33の限定モデルである。 DC コミックのヒーローとヴィランが登場するゲームであるInjustice: ...
- more -
KDDIおよびOkinawa Cellular TelephoneはKYOCERA (京セラ)製のFDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「au TORQUE G02 (KYV35)」に新色を追加すると発表した。 新色としてブルーを追加することを発表しており、ブルーは夏の海のように爽やかな色としている。 既存のレッド、ブラック、グリーンにブルーを加えて、合計で4色のカラーバリエーションで展開することにな ...
- more -
KDDIおよびOkinawa Cellular TelephoneはHuawei Technologies (華為技術)製のFDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA端末「au Speed Wi-Fi NEXT W03 (HWD34)」を発表した。 下り最大370Mbpsの高速通信に対応したモバイル無線LANルータである。 ディスプレイはタッチパネル対応の約2.4インチQVGA(320*240)液晶を搭載する。 通信 ...
- more -
KDDIおよびOkinawa Cellular TelephoneはSHARP製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「au AQUOS K SHF33」を発表した。 au 4G LTEに対応した折り畳み式のフィーチャーフォンである。 OSにはAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)である。 CPUはクアッド ...
- more -