スポンサーリンク
Samsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-J710FN」および「SM-J710FN/DS」が2016年4月12日付けでGCFを通過した。 モバイルネットワークはいずれもFDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/1800(B3)/ 900(B8)/850(B5)/800(B20) MHz, TD-LTE 2300(B40) MHz, W-CDMA 2100(I)/19 ...
- more -
インドのKarbonn Mobile IndiaはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Karbonn Quattro L51 HD」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)IPS液晶を搭載している。 カメラはリアに約800万画素CMOS ...
- more -
中国の移動体通信事業者であるChina Telecom (中国電信)はLenovo(聯想)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Lenovo K5 Note (Lenovo K52e78)」の取り扱いを開始した。 メタルボディを採用したエントリークラスのスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用する。 チップセットは64bi ...
- more -
中国のGionee Communication Equipment (深圳市金立通信設備)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「GIONEE Pioneer P5L (2016)」を発表した。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop VersionをベースとしたAmigo 3.1を採用するスマートフォンである。 CPUはクアッドコアで動作周波数は1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD( ...
- more -
Leshi Mobile & Intelligent Information Technology (楽視移動智能信息技術)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Le X621」が2016年4月1日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、Le X621のスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 6.0 Marshmallow ...
- more -
NTT DOCOMOは2年定期契約満了後に解約金のありもしくはなしを顧客が選択できる2つのコース「フリーコース」と「ずっとドコモ割コース」を新設すると発表した。 また、長期契約者に対してずっとドコモ割の適用範囲や割引額を拡大する。 さらに、2年定期契約の更新時にずっとドコモ割コースを選択した顧客に、更新ありがとうポイントのプレゼントも開始する。 新たに新設されるフリーコースとずっとドコモ割コースのうち、フリーコースはずっとドコモ割や更新 ...
- more -
パラグアイの移動体通信事業者でClaroブランドを展開するAMX Paraguayは4GとしてLTEサービスを開始した。 LTEサービスの開始当初は首都のアスンシオン、マリアノ・ロケ・アロンソ、ランバレ、ビージャ・エリサ、フェルナンド・デ・ラ・モラ、サン・ロレンツォ、ニェンビ、ルケ、カピアタ、アレグア、シウダー・デル・エステ、エルナンダリアス、プレシデンテ・フランコ、エンカルナシオンの14都市を提供エリアとしている。 LTEサービスを利 ...
- more -
ZTE (中興通訊)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ZTE E8QP/ Jay from EE」が2016年4月8日付けでGCFを通過し、2016年4月11日付けで公示された。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/1800(B3)/800(B20) MHz, W-CDMA 2100(I)/900(VIII) MHz, GSM 1800/900 MHzで認証を受けている。 LTE UE ...
- more -