スポンサーリンク
中国のCoship Mobile Technologyはスマートフォン「Coship Moly PcPhone W6」を台湾の台北で開催されるCOMPUTEX TAIPEI 2016 (2016年台北国際電脳展)で展示することを明らかにした。 OSにWindows 10 Mobileを採用したスマートフォンでContinuum for Phoneにも対応しており、パソコンのように利用できるPcPhoneと謳っている。 COMPUTEX ...
- more -
クウェートを拠点としてZainブランドで移動体通信事業を展開するMobile Telecommunications Companyとスーダンの固定通信事業者であるCanar Telecommunicationは、Mobile Telecommunications CompanyがCanar Telecommunicationを買収することで合意した。 Canar Telecommunicationにはアラブ首長国連邦(UAE)を拠点とし ...
- more -
韓国のSamsung ElectronicsはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung Galaxy J3 (SM-J320N0)」を韓国向けに発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ...
- more -
南アフリカのAG MobileはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「AG Hashtag」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6753を搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波数は1.5GHzとなっている。 ディスプレイは約5.5インチHD(720*1280)IPS液晶を搭載している。 カメラはリアに約13 ...
- more -
Shenzhen Sang Fei Consumer Communications (深圳桑菲消費通信)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「PHILIPS S326」が2016年4月25日付けでFCCを通過した。 FCC IDはVQRCTS326。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/85 ...
- more -
中国のShenzhen Gionee Communication Equipment (深圳市金立通信設備)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「GiONEE Marathon M5 Plus」をインドで発売した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop VersionをベースとするAmigo UI 3.1を採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6753を搭載して ...
- more -
中国の移動体通信事業者であるChina Telecom (中国電信)はQingdao Hisense Communication (青島海信通信)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Hisense M30 (海信 M30)」を発表した。 OSにAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Sn ...
- more -
台湾のHTC (宏達国際電子)は米国のGoogleが展開するNexusシリーズのスマートフォンとして「HTC M1」および「HTC S1」を開発している可能性が浮上した。 OSにAndroid Nを採用したNexusシリーズのスマートフォンとしてHTC M1およびHTC S1を開発していることがリークされている。 詳細なスペックは不明であるが、片方のモデルはチップセットに64bit対応のQualcomm Snapdragon 820 ( ...
- more -