スポンサーリンク
KDDIの子会社でモンゴルの移動体通信事業者であるMobiComは間もなく4GとしてLTEサービスを開始した。 MobiComはLTEサービスで利用する周波数としてFDD-LTE方式の1.8GHz帯(Band 3)を10MHz幅*2、APT700とも呼ばれるFDD-LTE方式の700MHz帯(Band 28B)を10MHz幅*2、合計で20MHz幅*2を保有しているが、まずはFDD-LTE方式の1.8GHz帯を利用しており、通信速度は下 ...
- more -
Foxconn Technology Group (鴻海科技集団)傘下で台湾の移動体通信事業者であるAsia Pacific Telecom (亞太電信)はInFocusブランドのスマートフォン「InFocus M812 View」を発売することを明らかにした。 具体的な発売日は公表していないが、Asia Pacific Telecomは近く発売する予定としている。 InFocus M812 ViewはInFocus M812のマイナー ...
- more -
Foxconn Technology Group (鴻海科技集団)傘下で台湾の移動体通信事業者であるAsia Pacific Telecom (亞太電信)はNextbit Systemsのスマートフォン「Nextbit Robin」を発売することを明らかにした。 台湾ではPChome24H購物を通じてオンラインでNextbit Robinを販売しているが、具体的な発売日は公表していないもののAsia Pacific Telecomも近く ...
- more -
台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS ZenPad 10 (Z300CNL)」を発表した。 OSにAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用したタブレットである。 独自ユーザインターフェースとしてZenUIを導入している。 チップセットは64bit対応のIntel Atom Z3560となる。 ディスプレイは約10.1インチWXG ...
- more -
中国のLenovo (聯想)傘下のBeijing ShenQi Technology (北京神奇工場科技)はスマートフォン「ZUK Z2」を2016年5月下旬に発表することが分かった。 ZUKはBeijing ShenQi Technologyが保有するブランドで、Beijing ShenQi Technologyを通じて展開するスマートフォンとなる。 WeiboではLenovoの幹部やZUKの公式アカウントがZUK Z2に言及しており ...
- more -