スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/10/aquosrcompact1-220x165.jpg)
台湾のFoxconn Technology Group (鴻海科技集団)傘下のSHARPはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SHARP AQUOS R compact SH-M06」を発表した。 EDGEST fitを適用したSHARP AQUOS R compactのSIMロックフリー版となるスマートフォンである。 OSにはAndroid 8.0 Oreo Versionを採用する。 チップセットは64bit対応 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/06/samsungelectronics_southkorea-220x165.jpg)
韓国(南朝鮮)のSamsung Electronics (サムスン電子)は2018年1月9日付けで金融監督院(Financial Services Commission:FSC)の電子公示システムを通じて2017年第4四半期の暫定業績を発表した。 暫定業績は業績の速報値であり、韓国採択国際会計基準に基づいて推定された暫定的な売上高予想および営業損益予想となる。 最終的な数値とは異なる場合も少なくないが、株主や投資家に対して迅速に情報を開 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/10/blackberrylogo-220x165.jpg)
中国のTCL Group (TCL集団)傘下のTCL Communication Technology Holdings (TCL通訊科技控股)は米国のラスベガスで開催されているCES 2018に合わせて、BlackBerryブランドを冠したスマートフォンに関する事業計画を明らかにした。 BlackBerryブランドを冠したスマートフォンは2018年中に少なくとも2機種を投入する予定で、いずれも2018年後半に発売する見込みという。 フ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/02/alcatel-220x165.jpg)
中国のTCL Group (TCL集団)傘下のTCL Communication Technology Holdings (TCL通訊科技控股)はAlcatelブランドのスマートフォンの販売に関してインドのFlipkartと提携すると発表した。 Flipkartはインドの電子商取引大手で、TCL Communication Technology HoldingsとFlipkartの合意に基づき、インドではFlipkartが独占的にAlc ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/01/qualcomm-220x165.jpg)
米国のQualcommの子会社であるQualcom Technologiesおよび米国のMicrosoftは一部の移動体通信事業者(MNO)がAlways Connected PCを取り扱うと発表した。 台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)、米国のHP、中国のLenovo Group (聯想集団)がWindows 10またはWindows 10 SとQualcomm Snapdragon Mobile PC Platfo ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/01/rmobile-tokyo-220x165.jpg)
総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)の総合通信基盤局が作成した第4世代移動通信システム(4G)の普及のための周波数割当に関する開設指針案などに対する意見が公開された。 これまで総務省はトラヒックの急増に伴う周波数需要の高まりに対応するため、4Gなど移動通信システムに対する周波数割当の検討を進めたほか、携帯電話事業者には時点に調査を実施し、3.4GHz帯および1. ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/01/soumu-mic-jpn-220x165.jpg)
総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)の総合通信基盤局が作成した第4世代移動通信システム(4G)の普及のための周波数割当に関する開設指針案などに対する意見が公開された。 これまで総務省はトラヒックの急増に伴う周波数需要の高まりに対応するため、4Gなど移動通信システムに対する周波数割当の検討を進めたほか、携帯電話事業者には時点に調査を実施し、3.4GHz帯および1. ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/01/softbank-hq-220x165.jpg)
総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)の中国総合通信局はSoftBankに対して電波法違反で厳重注意を実施したと2018年1月10日付けで発表した。 SoftBankは4局の固定局について無線局の免許を受けずに運用を行っていたことから、中国総合通信局はSoftBankに対して厳重注意を実施したとのことである。 中国総合通信局によると、SoftBankは設備の撤去時 ...
- more -