スポンサーリンク

台湾でXperia 1 VIを正式に発売、スカーレットは早くも品切れ


Sony Corporationの台湾法人であるSony Taiwan (台湾索尼)はスマートフォン「Xperia 1 VI」を台湾で正式に発売した。 台湾では2024年5月27日をXperia 1 VIの正式な発売日と定めており、2024年5月27日から通常の販売を開始している。 通常の販売のほかに予約販売も行い、予約販売を通じて購入した場合は2024年5月23日から受け取ることができた。 そのため、2024年5月23日から販売は開始 ...- more -

仏領ニューカレドニアのOPT-NC、制限モードで店舗の営業を再開


仏領ニューカレドニアの政府機関で移動体通信事業者(MNO)であるニューカレドニア郵便電気通信局(Office des Postes et Telecommunications de Nouvelle-Caledonie:OPT-NC)は制限モードで店舗の営業を再開したと発表した。 ニューカレドニア郵便電気通信局は仏領ニューカレドニアの混乱を受けて2024年5月15日の午前からすべての店舗を閉鎖していた。 しかし、状況の変化を考慮して20 ...- more -

NTTドコモがXperia 1 VI SO-51Eを6月7日に発売、価格と対応バンドを案内


NTT DOCOMOはSony Corporation製のスマートフォン「Xperia 1 VI SO-51E」を2024年6月7日に発売すると案内した。 発表当初は2024年6月上旬以降に発売する予定と案内しており、詳細な発売日は公表していなかったが、2024年6月7日に発売することになった。 発売日の案内に伴いNTT DOCOMOが運営するdocomo Online Shopでは機種代金を案内しており、機種代金は209,440円(税 ...- more -

KDDIおよび沖縄セルラー電話、auとUQ mobileで通常利用ではない場合の契約解除料を新設


KDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone Company (沖縄セルラー電話)は移動体通信事業者(MNO)として提供するauとUQ mobileの携帯通信サービスで通常の利用を目的としていない場合の契約解除料を新設すると発表した。 2024年6月1日以降の新規契約を対象として通常の利用を目的としていない場合の契約解除料を新設する。 通常の利用の場合は契約解除料の金額は0円であるが、通常の利 ...- more -

KDDIと沖縄セルラー電話、Galaxy A55 5G (SCG27)を5月30日に発売


KDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone Company (沖縄セルラー電話)は韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のスマートフォン「Galaxy A55 5G (SCG27)」を2024年5月30日に発売すると案内した。 当初は2024年5月下旬以降に発売する予定と案内しており、詳細な発売日は公表していなかったが、2024年5月30日に発売することになった。 ...- more -

NTTドコモがGalaxy A55 5G SC-53Eを5月30日に発売、価格と対応バンドを案内


NTT DOCOMOは韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のスマートフォン「Galaxy A55 5G SC-53E」を2024年5月30日に発売すると案内した。 当初は2024年5月下旬以降に発売する予定と案内しており、詳細な発売日は公表していなかったが、2024年5月30日に発売することになった。 すべてのNTT DOCOMOの取扱店で2024年5月30日に販売を開始する。 NTT DOCOMOが運営する ...- more -

KDDIと沖縄セルラー電話、Redmi Note 13 Pro 5G (XIG05)の販売を開始


KDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone Company (沖縄セルラー電話)は中国のXiaomi Communications (小米通訊技術)製のスマートフォン「Redmi Note 13 Pro 5G (XIG05)」を発売した。 2024年5月16日にRedmi Note 13 Pro 5G (XIG05)の販売を開始している。 KDDIおよびOkinawa Cellular Te ...- more -

小米技術日本、日本でPOCO Padを6月中旬以降に発売


中国を拠点とする英領ケイマン諸島のXiaomi Corporation (小米集団)の日本法人であるXiaomi Technology Japan (小米技術日本)はXiaomi Corporationの完全子会社で中国のXiaomi Communications (小米通訊技術)製のタブレット「POCO Pad」を日本で発売すると案内した。 日本では2024年6月中旬以降にPOCO Padを発売する予定である。 詳細な発売日は確定して ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK