スポンサーリンク

ASUS JAPAN、日本向けにROG Phone 9 (ASUSAI2501B)を発表


台湾のASUSTeK COMPUTER (華碩電脳)の日本法人であるASUS JAPANはNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「ROG Phone 9 (ASUSAI2501B)」を日本向けに発表した。 ROG Phone 9 (ASUSAI2501B)は第5世代移動通信システム(5G)に対応したゲーミングスマートフォンである。 OSにはAndroid 15を採用している。 チップセットはSnapdragon 8 Elite Mobi ...- more -

KDDIと沖縄セルラー電話、5G商用化から5年


KDDI CORPORATIONおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone Company (沖縄セルラー電話)は第5世代移動通信システム(5G)の導入から5年を迎えた。 KDDI CORPORATIONおよびOkinawa Cellular Telephone Companyは両社が展開するAauで2020年3月26日に5Gの要求条件を満たすために規定された無線方式であるNR方式に準拠した携帯通信 ...- more -

ベトナム公安省傘下のMobiFoneが5Gを商用化、東南アジア初のn77に


ベトナムの移動体通信事業者(MNO)であるMobiFone Corporationは第5世代移動通信システム(5G)を商用化した。 MobiFone Corporationは2025年3月26日に商用で5Gの提供を開始している。 当初は主要都市が5Gのエリアとなる。 5Gの無線方式としてはNR方式を採用する。 無線アクセスネットワーク(RAN)構成はノンスタンドアローン(NSA)構成およびスタンドアローン(SA)構成で利用できる。 周波 ...- more -

AST & Scienceと楽天モバイルの衛星直接通信、試験開始日を再延期


米国(アメリカ)のAST SpaceMobileの完全子会社で同国の事業会社であるAST & Scienceは日本国内で行うSupplemental Coverage from Space (SCS)の試験の開始日を再び変更したことが分かった。 AST & Scienceは2025年3月7日付けで米国の政府機関で電気通信分野などの規制を司る連邦通信委員会(Federal Communications Commissi ...- more -

ベトナムのVietnamobileは5G投資計画を開始せず、長江和記実業が開示


ベトナムの移動体通信事業者(MNO)であるVietnamobile Telecommunicationsは第5世代移動通信システム(5G)の商用化に向けた投資計画を開始していないことが分かった。 Vietnamobile Telecommunicationsの大株主で香港特別行政区を拠点とする英領ケイマン諸島のCK Hutchison Holdings (長江和記実業)が情報を開示した。 CK Hutchison Holdingsは20 ...- more -

サムスン電子の薄型スマホGalaxy S25 Edgeの国際版がFCC通過


韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-S937B」が2025年3月24日付けで米国(アメリカ)の連邦通信委員会(Federal Communications Commission:FCC)の認証を通過した。 FCC IDはA3LSMS937Bである。 携帯通信網はNR (FR1, FDD) n2/n5/n25/n66, NR (FR1, TDD) n41/n77, ...- more -

Sub6のローカル5G基地局が2千局を突破


日本でサブ6GHz帯(Sub6)の周波数を利用したローカル5Gの基地局が無線局免許数を基準に2,000局を突破したことが分かった。 総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)が運用する電波利用ポータルで確認することができる。 Sumitomo Corporation (住友商事)が2025年3月17日付けで東京都調布市で1局のSub6のローカル5Gの基地局の無線局免許 ...- more -

日本で5G導入から5年


日本で第5世代移動通信システム(5G)の導入から5年を迎えた。 日本の携帯電話事業者としてはNTT DOCOMOが最初に5Gを導入しており、2020年3月25日に5Gの要求条件を満たすために規定された無線方式であるNR方式に準拠した携帯通信サービスを商用化した。 2025年3月25日には日本で5Gを導入して5年となる。 NTT DOCOMOの場合は5Gの導入時点で5Gの通信速度は下り最大3.4Gbps/上り最大182Mbpsであるが、高 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK