スポンサーリンク

札幌市でNURO Wireless 5G向けローカル5G免許取得、北海道初の商用のローカル5G免許に


総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)の北海道総合通信局はSony Wireless Communicationsが申請したローカル5Gの基地局および陸上移動局の開設に関して免許を付与したと発表した。 北海道総合通信局は2022年10月28日付けでSony Wireless Communicationsにローカル5Gの基地局および陸上移動局の免許を付与している。 ...- more -

ソフトバンク、車載型業務用IP無線機SoftBank A201SJを発表


SoftBank Corp.はSEIRYO ELECTRIC (西菱電機)製のLTE端末「SoftBank A201SJ」を発表した。 SoftBank Corp.とSEIRYO ELECTRICが共同で開発した車載型業務用IP無線機である。 SoftBank Corp.が展開するSoftBankのラインナップで取り扱い、日本全国の自動車運送事業者向けに販売する。 SoftBankで提供するIP無線サービスに対応しており、SoftBan ...- more -

楽天モバイル向け5GスマホGalaxy A23 5GがBluetooth認証を通過


Rakuten Mobile (楽天モバイル)向けの韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-A233C」が2022年11月1日付けでBluetooth SIGの認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは5.2である。 SM-A233Cは未発表端末の型番である。 Bluetooth SIGの認証ページでは製品情報の一部を公開している。 製品名はGal ...- more -

ファーウェイがフォルダブルスマホHUAWEI Pocket Sを発表、価格は約12万円から


中国のHuawei Device (華為終端)はLTE/W-CDMA/GSM/CDMA端末「HUAWEI Pocket S (BAL-AL60)」を発表した。 折り畳めるフォルダブルディスプレイを搭載したフォルダブルスマートフォンである。 OSにはHarmonyOS 3.0を採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 778G 4G Mobile Platformとなる。 CPUはオクタコアで、動作周波数は最大 ...- more -

日本向けHTC Desire 22 proにAPNの問題を改善するアップデートを開始


台湾のHTC Corporation (宏達国際電子)の日本法人であるHTC NIPPONはスマートフォン「HTC Desire 22 pro (2QBK200)」に対して品質改善に関する内容を含む最新版のソフトウェアのアップデートを提供すると案内した。 日本向けのHTC Desire 22 proを対象として2022年11月2日よりソフトウェアのアップデートを提供している。 主な更新内容にはAPN構成のアップデート、カメラアプリの文言 ...- more -

ASUS JAPAN、既存のASUSスマホ利用者にASUS Zenfone 9の割引を実施


台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)の日本法人であるASUS JAPANはスマートフォン「ASUS Zenfone 9」に関して既存のASUSTeK Computer製のスマートフォンの利用者を対象として特別割引を行うキャンペーンを開催すると発表した。 日本におけるASUS Zenfone 9の発売を記念して開催するキャンペーンとなる。 既存のASUSTeK Computer製のスマートフォンからASUS Zenfone ...- more -

KDDIと沖縄セルラー電話、通信障害の行政指導に対する報告書を提出


KDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)は2022年7月2日に発生した通信障害に対する総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)からの行政指導に対して2022年11月1日付けで総務省に報告書を提出したと発表した。 KDDIおよびOkinawa Cellular Telephoneは公式ウェブサイトを ...- more -

KDDIが2022年度Q2の業績を発表、モンゴルでは直営店改装


KDDIは2023年3月期(2022年度)第2四半期の業績を発表した。 2022年9月30日に終了した6か月間となる2022年度第2四半期累計の連結売上高は前年同期比4.4%増の2兆7,408億3,600万円、親会社の所有者に帰属する当期純利益は前年同期比2.0%減の3,543億7,800万円となった。 前年同期比で減益を記録したが、通信障害の対応や燃料の高騰などが影響したという。 業績の発表に伴い2022年9月30日時点の事業データも ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • Archive

  • Select Category

  • LINK