スポンサーリンク

iPhone 12シリーズの5Gピクトには5G+と5G UWも存在


米国のAppleが開発したスマートフォン「iPhone 12」、「iPhone 12 mini」、「iPhone 12 Pro」、「iPhone 12 Pro Max」では第5世代移動通信システム(5G)のNR方式を利用時のRAT表示(ピクト表示)として5Gに加えて5G+および5G UWも存在することが分かった。 Appleは公式ウェブサイトのサポートページにNR方式を利用時のRAT表示に関する案内を掲載した。 高い周波数帯の5Gの対応 ...- more -

中国版のiPhone 12シリーズは5G NRのSA構成に対応、公式に案内


米国のAppleが開発したスマートフォン「iPhone 12」、「iPhone 12 mini」、「iPhone 12 Pro」、「iPhone 12 Pro Max」の中国版では第5世代移動通信システム(5G)の要求条件を満たすために規定されたNR方式のスタンドアローン(SA)構成に対応することが確定した。 NR方式には単独で動作するSA構成と第4世代移動通信システム(4G)のLTE方式と連携して動作するノンスタンドアローン(NSA) ...- more -

iPhone 12 Proでアンテナピクト表示をチェック、eLTE待機時は5G表示に


米国のAppleはスマートフォン「iPhone 12 Pro」および「iPhone 12」を発売した。 iPhoneとしては初めて第5世代移動通信システム(5G)のNR方式に対応したため、iPhone 12 ProでRAT表示(アンテナピクト表示)を確認してみた。 なお、検証に使用したiPhone 12 Proは日本向けSIMロックフリー版で、型番はA2406となり、回線はNTT DOCOMOの5G契約である。 日本の移動体通信事業者( ...- more -

チェコのT-Mobile Czech Republic、11月1日に5Gサービスを開始


ドイツのDeutsche Telekomの完全子会社でチェコの移動体通信事業者(MNO)であるT-Mobile Czech Republicは2020年11月1日に第5世代移動通信システム(5G)を商用化すると発表した。 T-Mobile Czech Republicは2020年11月1日よりNR方式に準拠した5Gサービスの提供を開始する予定である。 まずはチェコの首都・プラハおよびチェコの第2の都市・ブルノが5Gサービスの提供エリアと ...- more -

テレビ岸和田が地域BWA高度化方式の免許を取得


大阪府のCABLE TV KISHIWADA (テレビ岸和田)は地域広帯域移動無線アクセス(以下、地域BWA)の高度化方式の無線局免許を取得したことが分かった。 総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)が電波利用ホームページに掲載した無線局免許状等情報から判明している。 CABLE TV KISHIWADAは2020年10月12日付けで地域BWAの無線局免許を取得し ...- more -

沖縄セルラー電話、2021年3月期Q2の業績を発表


KDDIの連結子会社で沖縄県の移動体通信事業者(MNO)であるOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)は2021年3月期(2020年度)第2四半期の業績を発表した。 2020年9月30日に終了した6ヶ月間となる2021年3月期第2四半期の連結売上高は前年同期比4.8%増の350億3,000万円、営業利益は前年同期比4.7%増の77億9,400万円、親会社の所有者に帰属する当期純利益は前年同期比5.7%増 ...- more -

iPhone 12 Proでは楽天モバイルの5Gを利用できず


米国のAppleはスマートフォン「iPhone 12 Pro」および「iPhone 12」を発売した。 iPhoneとしては初めて第5世代移動通信システム(5G)のNR方式に対応したため、iPhone 12 ProでRakuten Mobile (楽天モバイル)の5Gを試してみた。 なお、筆者が使用したiPhone 12 Proは日本向けのSIMロックフリー版で、型番はA2406である。 結論から述べると、iPhone 12 Proでは ...- more -

FCNTが5Gスマホと思われるFMP181Lを準備中、ローカル5G用か


FUJITSU CONNECTED TECHNOLOGIES (富士通コネクテッドテクノロジーズ:FCNT)はスマートフォン「FMP181L」を準備していることが分かった。 FMP181LはBluetooth SIGの認証を2020年10月23日付け、Wi-Fi Allianceの認証を2020年10月9日付けで通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは5.1で、無線LANの規格はIEEE 802.11a/b/g/n/ac/ ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2023年10月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK