スポンサーリンク

中国最大手の移動体通信事業者(MNO)であるChina Mobile Communications Group (中国移動通信集団)はスマートフォン「China Mobile Explorer 1 (中国移動 先行者 X1)」を公開した。 正式な発表前ではあるが、中国の上海市で開催されたMWC19 ShanghaiにおいてChina Mobile Explorer 1の実機が展示された。 China Mobile Communicati ...
- more -

中国最大手の移動体通信事業者(MNO)であるChina Mobile Communications Group (中国移動通信集団)は通信モデムにQualcomm Snapdragon X55 5G modemを搭載したスマートフォンを準備していることが分かった。 正式な発表前ではあるが、中国の上海市で開催されたMWC19 Shanghaiで香港特別行政区のWingtech Group (Hong Kong) (聞泰集団香港)がモックア ...
- more -

韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)はスマートフォン「Samsung Galaxy S10 5G」を中国向けに投入することが分かった。 中国の上海市で開催されたMWC19 Shanghaiにおいて中国最大手の移動体通信事業者(MNO)であるChina Mobile Communications Group (中国移動通信集団)がSamsung Galaxy S10 5Gの実機を展示した。 型番を確認すると未発表 ...
- more -

高級な携帯電話で知られるVERTUが国際市場に復活する可能性が浮上した。 VERTUブランドの事業を展開していた英国のVertu Corporationが経営破綻して国際市場からは姿を消したが、中国市場では中国のVertu Telecommunications Trading (China) (緯図通信貿易(中国))によってVERTUブランドが維持されている。 元々、Vertu Telecommunications Trading (C ...
- more -

SHARPの台湾法人であるSharp (Taiwan) Electronics (台湾夏普)が発売したスマートフォン「SHARP AQUOS zero (SH-Z10)」を台湾の台北市で試す機会を得られた。 SHARP AQUOS zero (SH-Z10)の実機展示は少ないが、台湾の移動体通信事業者(MNO)であるAsia Pacific Telecom (亞太電信)の一部直営店、台湾で携帯電話小売店を展開するAurora Telec ...
- more -

台湾の台北市で開催されたCOMPUTEX TAIPEI 2019 (2019年台北国際電脳展:以下、Computex 2019)において台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)の子会社で台湾のAskey Computer (亞旭電脳)が第5世代移動通信システム(5G)のデモンストレーションを披露したので紹介する。 5Gに対応したCPE (顧客構内設備)、無線LANルータ、Android TVからなる5G家庭用ソリューションと ...
- more -

台湾の台北市で開催されたCOMPUTEX TAIPEI 2019 (2019年台北国際電脳展:以下、Computex 2019)に合わせて台湾最大手の移動体通信事業者(MNO)であるChunghwa Telecom (中華電信)が披露した第5世代移動通信システム(5G)を体験したので紹介する。 Chunghwa TelecomはComputex 2019の出展者には名を連ねておらず、そのためか展示会場外の入口付近にブースを設置していた。 ...
- more -

台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)はスマートフォン「ASUS ZenFone 6 Edition 30」を公開した。 ASUSTeK Computerの設立30週年を記念したスマートフォンである。 台湾の台北市で開催されたCOMPUTEX TAIPEI 2019 (2019年台北国際電脳展:以下、Computex 2019)にASUSTeK Computerが出展しており、ASUS ZenFone 6 Edition ...
- more -