スポンサーリンク
NTT docomoはPanasonic Mobile Communications製W-CDMA/GSM端末「docomo SMART series P-01C」を発表した。 薄型端末で、厚さ10.4mmとなっている。 約3.0インチFWQVGA液晶や約500万画素カメラを搭載する。 人間工学に基づいてキー配置等が設計されている。 Maroon RedとMetal SilverとOnyx Blackの3色展開となる。 2010年11月 ...
- more -
NTT docomoはSHARP製W-CDMA端末「docomo ブックリーダー SH-07C」を発表した。 ブックリーダーSH-07Cは電子書籍専用端末となっている。 SHARP製メディアタブレットGALAPAGOS 5.5型モバイルモデルがベースとなっている。 OSはAndroidがベースである。 ディスプレイは5.5インチWSVGAとなっており、静電容量式タッチパネルに対応する。 ディスプレイの下にはトラックボールが配置されている ...
- more -
NTT docomoはSHARP製W-CDMA端末「docomo コンセプトモデル TOUCH WOOD SH-08C」を発表した。 フルタッチ式の端末となっており、端末背面はヒノキの間伐材を利用している。 特殊な端末であるせいか、対応サービスはシンプルなものとなっている。 HINOKIの1色のみを用意している。 15000台限定での販売となる。 2011年2月~3月に発売予定。 docomo TOUCH WOOD SH-08Cの主なス ...
- more -
NTT docomoはHuawei Technologies製W-CDMA端末「docomo フォトパネル 03」を発表した。 フォトパネル 03は9.0インチWVGA液晶を搭載している。 FOMAハイスピードにも対応し、下り最大3.6Mbpsでの通信が可能となる。 カラーバリエーションはホワイトとブラックとFrancfrancを用意している。 FrancfrancはFrancfrancとのコラボレーションモデルとなっている。 端末の製 ...
- more -
NTT docomoはFUJITSU TOSHIBA Mobile Communications製LTE/W-CDMA/GSM端末「docomo データ通信製品 F-06C」を発表した。 LTEサービスXiに対応している。 データ通信専用端末でPCMCIA規格であるExpress Card型となっている。 屋内では下り最大75Mbps/上り最大25Mbpsを実現する。 屋外では下り最大37.5Mbps/上り最大12.5Mbpsとなる。 ...
- more -
NTT docomoはPanasonic Mobile Communications製W-CDMA/GSM端末「docomo STYLE series P-02C」を発表した。 Wオープンスタイルを採用している。 防水性能を有する。 約3.0インチFWVGA液晶や約500万画素カメラを搭載する。 PINKとGOLDとBLACKの3色展開となる。 2010年11月12日に発売予定である。 docomo STYLE series P-02C ...
- more -
NTT docomoはNEC CASIO Mobile Communications製W-CDMA/GSM端末「docomo STYLE series N-01C」を発表した。 イルミネーションが綺麗な薄型端末となっている。 瞬撮カメラを搭載しており、素早く綺麗に撮影可能である。 WhiteとCharcoalとLavenderとkisskiss Pinkの4色展開。 2010年11月12日に発売予定である。 docomo STYLE s ...
- more -
NTT docomoはLG Electronics製W-CDMA/GSM端末「docomo STYLE series L-01C」を発表した。 使いやすさに拘って開発された。 控えめなスペックであるが、ワンセグには対応している。 防水性能も有している。 Deep RedとPlatinum WhiteとMetallic Blackの3色展開。 2010年12月~2011年1月に発売予定。 docomo STYLE series L-01C ...
- more -