スポンサーリンク
LG Electronics製W-CDMA/GSM端末「P970」が2011/01/19付けでFCCを通過した。 FCCIDはBEJP970。 P970は下記の周波数でFCCを通過している。 1852.4~1907.6MHz:W-CDMA 1900 MHz 824.2~848.8MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0MHz:Bluetooth 2412.0~ ...
- more -
Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「SHW-M200K」が2011/01/19付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はWi-Fi IEEE 802.11 b/g/nに対応している。 SHW-M200Kは型番より韓国KT向けのスマートフォンと考えられる。 Bluetooth認証よりSHW-M200KはGT-I9020/GT-I9020T/SHW-M200Sと同じBluetoothモジュールを搭載し ...
- more -
Disney Mobile向けのSHARP製W-CDMA/GSM端末「DM009SH」が2011/01/19付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はWi-Fi IEEE 802.11 b/gに対応している。 D9というメーカー型番で通過していたが、2011/01/19付けで再通過した際にDM009SHとリネームされた。 DM009SHはDisney Mobile向けのAndroid搭載スマートフォンである。 003SHがベース ...
- more -
SHARP製のスマートフォン「AS32」が2011/01/19付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はWi-Fi IEEE 802.11 b/gに対応している。 AS32はメーカー型番である。 Wi-Fi認証は“Smartphone, dual-mode (Wi-Fi and cellular)”のカテゴリで通過しているので、AS32はスマートフォンであることが分かる。 AS31がCDMA SHI03(IS03)のメーカー型番 ...
- more -
LG Electronics製のW-CDMA/GSM端末「LG-V909DW」が2011/01/19付けでFCCを通過した。 無線LANはWi-Fi IEEE 802.11 b/g/nに対応している。 LG-V909DWはLG-V909と同一ハードウェアとしてFCCを通過している。 FCCの認証情報より、T-Mobile USのモバイルネットワークに対応したタブレット型端末であることが判明している。 LG ElectronicsはT-M ...
- more -
Sony Ericsson製のスマートフォン「Xperia X10 (SO-01B)」にマルチタッチ対応のアップデートファイルが配布されたので、早速アップデートしてみた。 ファームウェア番号は2.1-update1のまま。 ベースバンドバージョンが2.0.52、ビルド番号が2.0.1.B.0.19になった。 ブラウザ上でマルチタッチで操作している様子。 まぁ、普通に動く。 マルチタッチの操作感等に関しては関連記事参照。 ■関連記事 ・X ...
- more -
Sony Ericcson製スマートフォンXperia X10の日本向けである「SO-01B」にマルチタッチ対応アップデートが実施された。 アップデートしたところで、複数のアプリケーションにおいてマルチタッチでの操作を試してみた。 まずは、Dottyというアプリケーションでマルチタッチの検知可能点数を調べた。 公式にもアナウンスされている通り、2点までは正常に検知している。 3点になると、乱れて不規則に検知している。 次はブラウザでの操 ...
- more -