スポンサーリンク

SoftBank 004ZがGCF通過


SoftBank向けのZTE製W-CDMA/GSM端末「004Z」が2011/01/28付けでBluetooth認証を通過した。 W-CDMA 2100 MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで認証を受けている。 GCFでは認証を受けていないがW-CDMA 1500 MHzにも対応しており、国内ではW-CDMA 2100/1500 MHzの周波数で使用可能である。 004Zは法人向けUSBモデム型端末として発表され ...- more -

Samsung GALAXY S 4GがT-Mobileから登場へ


Samsung GALAXY S 4GがT-Mobile USから登場することが分かった。 T-Mobile USはSamsung GALAXY S 4Gのティザーサイトを開設した。 下り最大21MbpsのHSPA+に対応する。 Super AMOLEDを搭載しており、OSはAndroid 2.2 Froyo Versionになるとのこと。 T-Mobile USはSamsung GALAXY SをSamsung Vibrant(SGH ...- more -

SHARP製AndroidスマートフォンSH8138UがBluetooth認証通過


SHARP製のW-CDMA端末「SH8138U」が2011/01/28付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDRとなっている。 SH8138Uは中国工信部の認証を通過しており、中国向けの端末と考えられる。 中国工信部の認証には“WCDMA数字移动电话机”と記載されておりW-CDMA方式の通信に対応していることが分かる。 W-CDMA方式に対応した中国向け端末なので、中国聯通(Chi ...- more -

au CDMA SO007 (S007)がWi-Fi認証申請!!


au向けのSony Ericsson製携帯電話端末「CDMA SO007」がWi-Fi認証に申請していることが判明した。 Type NumberはAAH-5880012-BVとなっている。 au向けのSony Ericsson製未発表端末はメーカー型番であるがPTX-948型 携帯電話無線機がTELECを通過している。 マルチキャリアRev.AやBluetooth及び無線LANに対応していることが分かっている。 無線LANに対応している ...- more -

Samsung GT-P7100がWi-Fi認証申請、次期GALAXY Tabか!?


Samsung Electronics製のスマートフォン「GT-P7100」がWi-Fi認証に申請していることが判明した。 Wi-Fi認証は“Phone, dual-mode (Wi-Fi and cellular)”のカテゴリで通過している。 GT-P7100という型番の端末は未発表端末である。 GT-Pから始まる型番の端末は、GT-P1000/GT-P1000xやGT-P1010/GT-P1010xが存在しており、いずれもSamsu ...- more -

Huawei製DATA06がWi-Fi認証通過、au向けか?


中国Huawei Technologies製のモバイルアクセスポイント「DATA06」が2011/01/26付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はWi-Fi IEEE 802.11 b/gに対応している。 “Mobile AP”というWi-Fi認証で最近になって新設されたカテゴリで通過しており、Productの欄はWireless ModemとなっているのでDATA06はモバイル無線LANルータと思われる。 機器名称がDAT ...- more -

DROID X後継のMotorola Daytonaを開発しているみたい


Verizon Wirelessが販売しているMotorola製のスマートフォンDROID X by Motorolaの後継端末が準備されていることが分かった。 Motorola Daytonaというコードネームの端末であるようだ。 スペックも一部だけリークされている。 CPUはデュアルコアのNVIDIA Tegra 2 1GHzを搭載するとのこと。 ディスプレイサイズは4.3インチで解像度はQHD(540*960)らしい。 720pH ...- more -

Android 2.2搭載、Disney Mobile DM009SHを発表!!


Disney MobileはSHARPの製W-CDMA/GSM端末「DM009SH」を発表した。 DM009SHはGALAPAGOS SoftBank 003SHをベースとしたスマートフォンである。 OSにはAndroid 2.2 Froyo Versionを採用している。。 チップセットはQualcomm MSM8255 1GHzを搭載している。 視差バリア方式立体視(3D)に対応した3.8インチWVGA(480*800)New Mo ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2011年1月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK