スポンサーリンク
SoftBank向けのHuawei Technologies製W-CDMA/GSM端末「HUAWEI 007HW」が2011/07/25付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDRとなっている。 Software Version NumberはU8850V100R001C111B216SP00となっており、メーカー型番がU8850であることが分かる。 U8850はHuawei Vis ...
- more -
Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「Samsung SGH-i677」が2011/07/24付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDRとなっている。 SGH-i677はUAProfより、OSにWindows Phone OS 7.1 (Mango)を採用していることが判明している。 型番より米国AT&T向けの端末になると思われる。 Sams ...
- more -
Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「Samsung SGH-i667」が2011/07/26付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯での通信のみに対応しており、5.xGHz帯での通信には非対応となる。 SGH-i677はUAProfよりOSにWindows Phone 7 Mangoを採用していることが ...
- more -
AT&T向けのSamsung Electronics製スマートフォン「Samsung GALAXY S II」の画像がリークされた。 グローバル版とはデザインが異なっており、全てのナビゲーションキーがタッチセンサ方式となるようだ。 OSにはAndroid 2.3.4 Gingerbread Versionを採用するとのことである。 ディスプレイの解像度はWVGA(480*800)となる。 AT&T向けの端末なので、H ...
- more -
Sprint Nextel向けのSamsung Electronics製WiMAX/CDMA2000端末「SPH-D710」が2011/07/26付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSPHD710。 SPH-D710は下記の周波数でFCCを通過している。 817.9~823.1 MHz:CDMA2000 800(BC10) MHz 824.7~848.31 MHz:CDMA2000 800(BC0) MHz 1851.25~19 ...
- more -
Samsung Electronics製のスマートフォン「Samsung SGH-I927」の端末画像がリークされた。 横スライド式で4列の物理的なQWERTYキーボードを搭載するスマートフォンである。 ディスプレイ側のナビゲーションキーはタッチセンサ方式となっている。 OSにはAndroid 2.3.4 Gingerbread Versionを採用している。 ディスプレイの解像度はWVGA(800*480)となる。 背面には約800万 ...
- more -
au by KDDI向けのMotorola Mobility製スマートフォン「ISW11M」で撮影されたと思われる画像をPicasaで発見した。 Exif情報を見るとカメラのモデルがMotorola製のISW11Mとなっている。 ISW11MはKDDI向けスマートフォンの型番規則と一致する。 型番には“W”が付いているので、WiMAX方式の通信にも対応すると考えられる。 製造型番はCDMA MOI11となりそうである。 ISW11Mで撮 ...
- more -
Sony Ericssonはスマートフォン「Xperia X10」向けにOSのバージョンアップを開始すると発表した。 対象はノンキャリア版のXperia X10 (X10i/X10a)である。 OSのバージョンアップを適用すると、OSのバージョンがAndroid 2.1-update1 Eclair VersionからAndroid 2.3.3 Gignerbread Versionになる。 バージョンアップを実施すると一部の機能を除い ...
- more -