スポンサーリンク
AT&T向けのHTC製タブレット型端末「HTC Puccini LTE」のスクリーンショットがリークされた。 OSにはAndroid 3.x Honeycomb Versionを採用している。 標準のUIではないので、Honeycomb向けのHTC Senseを導入していると思われる。 AT&T向け端末に共通してプリインストールされているAT&Tのアプリケーションも健在である。 通信方式はLTE 1700( ...
- more -
Verizon Wireless向けのMotorola Mobility製スマートフォン「Motorola DROID BINOIC」の新たな画像がリークされた。 今回はフロントの鮮明な画像もリークされている。 ナビゲーションキーはタッチセンサ方式で、配列は従来のMotorola Mobility製端末と同じである。 約4.5インチqHD(540*960)液晶を搭載している。 フロントカメラも備えている。 リアカバーを外した状態の背面画 ...
- more -
Samsung Electronics製のスマートフォン「Samsung Hercules」と思われる端末の画像がリークされた。 カナダで開催されたイベント内で撮影された画像とのことである。 フロントには4つのナビゲーションキーを備えており、いずれもタッチセンサ方式となっている OSにはAndroid 2.3.x Gingerbread Versionを採用する模様だ。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.2GHzになるとのこと。 デ ...
- more -
Sony Ericsson製のTD-SCDMA/GSM端末「WT18i」が2011/08/03付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDRとなっている。 WT18iはWalkmanブランドスマートフォンで、Walkman WT18iとして発表されている。 コードネームはMulberryで、Type NumberはAAK-7880002-BVである。 OSにはChina Mobileが ...
- more -
SoftBankはSIMロック解除の手続きに関する詳細を発表した。 現時点ではSIMロック解除に対応する端末はシンプルスマートフォン SoftBank 008Zのみとなっている。 008Zの販売開始日よりSIMロック解除の手続きが受け付けられる。 SIMロック解除の手続きに関する詳細は下記の通り。 ■用意するもの └SIMロック解除機能を搭載した携帯電話端末 ※安心遠隔ロック等の携帯電話端末の機能を制限するサービスを利用している場合は、 ...
- more -
HTC製のスマートフォン「PI46110」が2011/07/28付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯での通信のみに対応しており、5.xGHz帯での通信には非対応となる。 PI46 Seriesは未発表のスマートフォンで、ADR6330VWがPI46 Seriesに該当する。 ADR6330VWはHTC Blissの型番である。 H ...
- more -
LG Electronics製のスマートフォン「LG Enlighten (VS700)」のスペックがリークされた。 横スライド式で物理的なQWERTYキーボードを搭載している。 2011年8月25日に発売されるとの情報もある。 Verizon Wireless向けの端末で、モデル番号はLG-VS700となっている。 LG-VS700と同等スペックの端末はLG-LS700, LG-US700, LG-AS700, LG-CS700, L ...
- more -
Motorola Mobility製のスマートフォン「DROID BIONIC (Targa/XT875)」の画像が新たにリークされた。 端末背面には“MOTOROLA XT875 TARGA”とプリントされたシールが貼られており、DROID BINOICのコードネームはTargaで型番はXT875であることが分かる。 CES 2011でDROID BIONICとして発表されたコードネームがEtnaで型番がXT865の端末は開発中止とな ...
- more -