スポンサーリンク
WILLCOM向けのKYOCERA製PHS/W-CDMA/GSM端末「WX04K」が2012年6月19日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDR。 メーカー型番はF-63となっている。 WX04KはWILLCOM DIGNO DUAL WX04Kとして発表されている。 OSにAndroid 2.3.4 Gingerbread Versionを採用したスマートフォンで、PHS/W- ...
- more -
ZTEはミッドレンジ~ハイエンドのスマートフォンのブランドを「Grand」としてシリーズ展開することを明らかにした。 Grandシリーズのスマートフォンとしては、LTEに対応したスマートフォンとしてZTE Grand X LTEが発表されている。 Mobile World Congress 2012で発表されたZTE Mimosa XはZTE Grand Xとして展開される。 ZTE Grand Xはデュアルコアプロセッサを搭載したスマ ...
- more -
中国の上海で開催中のMobile Asia Expo 2012で、ZTEの副総裁が日本向けにTD-LTE対応スマートフォンを投入することを明らかにした。 最初のTD-LTE対応スマートフォンは必ず日本から出すとのことだ。 また、TD-LTEの展開スケールが最も大きいのは日本のSoftBankであるとも話しており、SoftBank向けに投入される可能性が非常に高い。 SoftBankはTD-LTEと互換性を持つWireless City ...
- more -
Microsoftは次期モバイル向けOS「Windows Phone 8」を正式に発表した。 コードネームがApolloとして知られていたOSである。 マルチコアプロセッサや高解像度ディスプレイに対応する。 対応する解像度はWVGA(480*800)とHD(720*1280)とWXGA(768*1280)である。 2012年の秋頃にWindows Phone 8を採用したスマートフォンがリリースされる予定である。 既存のWindows ...
- more -
Sony Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「ST27i/PM-0090-BV」が2012年4月18日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみに対応しており、5.xGHz帯には非対応となっている。 ST27iはSony Xperia goの型番(モデル番号)である。 Type NumberはPM ...
- more -
Samsung ElectronicsはW-CDMA/GSM端末「Samsung GALAXY S III (GT-I9300T)」を発表した。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットはSamsung Exynos 4412を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数は1.4GHzとなっている。 ディスプレイは約4.8インチHD(720*1280)HD S ...
- more -
Huawei TechnologiesはTD-SCDMA/GSM端末「HUAWEI Ascend P1 TD T9200」を発表した。 TD-SCDMA/GSM版のHuawei Ascend P1である。 OSにはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用する。 チップセットはTexas Instruments OMAP4460を搭載している。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.5GHzと ...
- more -
Huawei TechnologiesはW-CDMA/GSM端末「HUAWEI Ascend P1 XL U9200E」を発表した。 大容量電池を搭載したスマートフォンで、Huawei Ascend P1がベースとなっている。 OSにはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用する。 チップセットはTexas Instruments OMAP4460を搭載している。 CPUはデュアルコアで動作 ...
- more -