スポンサーリンク
Sony Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「ST23i」が2012年6月14日付けでPOSTELを通過した。 POSTELはインドネシアの認証機関である。 ST23iはSony Xperia miroの型番(モデル番号)である。 Sony Xperia miroの型番はST23i以外にST23aも存在している。 コードネームはMesonaである。 通信方式はST23iがW-CDMA 2100(I)/ ...
- more -
Sony Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「MT25i」が2012年6月15日付けでPOSTELを通過した。 POSTELはインドネシアの認証機関である。 MT25iはSony Xperia neo Lの型番(モデル番号)である。 Sony Xperia neo Lの型番はMT25iのみとなっている。 コードネームはPhoenixである。 通信方式はW-CDMA 2100(I)/900(VIII) ...
- more -
NTT docomo向けのSHARP製LTE/W-CDMA/GSM端末「SH-09D」が2012年6月14日付けでGCFを通過した。 通信方式はLTE 2100(I) MHz, W-CDMA 2100(I)/850(V)/800(VI) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで認証を受けている。 GCFでは認証を受けていないが、W-CDMA 800(XIX) MHzにも対応している。 SH-09Dはdocomo N ...
- more -
Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「SGH-T699」の実機画像がリークされた。 5列の物理的なQWERTYキーボードを搭載したスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragonを搭載している。 ディスプレイの解像度はHD(1280*720)となる模様だ。 カメラはリアに約5 ...
- more -
Sony Mobile Communicationsは「SonyLT30a」と「SonyLT30at」と「SonyLT30p」のUser Agent Profile (以下、UAProf)を公開した。 UAProfよりLT30a/LT30at/LT30pのスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 CPUにはMSM8960と記載されており、Qu ...
- more -
KT TechはLTE/W-CDMA/GSM端末「KT Tech TAKE LTE (KM-E100)」を発表した。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットはQualcomm MSM8960 Snapdragonである。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.5GHzとなっている。 ディスプレイは約4.5インチHD(720*1280)IPS液晶を搭載している ...
- more -
Motorola MobilityはCDMA2000/GSM端末「MOTOROLA MOTOSMART MIX XT553」を発表した。 CDMA2000方式とGSM方式のデュアルスタンバイに対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 2.3.7 Gingerbread Versionを採用している。 チップセットはQualcomm MSM7625A Snapdragonである。 CPUはシングルコアで動作周波数が800MH ...
- more -
HTCはCDMA2000/GSM端末「HTC One XC (X720d)」を発表した。 CDMA2000方式用のSIMカードスロットとGSM方式用のSIMカードスロットを備えるデュアルSIM対応スマートフォンで、デュアルスタンバイも可能となっている。 OSにはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットはQualcomm MSM8660A Snapdragonを搭載して ...
- more -