スポンサーリンク
HTC製のスマートフォン「HTC T528w」で撮影されたと思われる画像がPicasaにアップロードされた。 メーカー名はHTC、型番はT528wである。 画像サイズは2048*1226で約250万画素となっており、最大サイズで撮影されたものではないと思われる。 ソフトウェアバージョンはST-Ericssonと表示されている。 ST-Ericsson製のチップセットが搭載すると考えられる。 HTC T528wは未発表端末の型番である。 ...
- more -
Yulong Computer Telecommunication Scientific製のLTE/CDMA2000端末「Coolpad 5860E」が2012年7月11日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDR。 対応プロファイルはA2DP, AVRCP, FTP, HFP, HSP, OPP, PBAP, GOEPとなっている。 Coolpad 5860Eは未発表端末で、ペッ ...
- more -
Yulong Computer Telecommunication ScientificはTD-SCDMA/W-CDMA/GSM端末「Coolpad 8950」を発表した。 3G/2G + 3G/2GのデュアルSIMに対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットはQualcomm MSM8260 Snapdragonである。 CPU ...
- more -
LG Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「LG-E973」の実機画像がリークされた。 ハイスペックなスマートフォンで、リーク元ではOptimus Gと呼称している。 システム情報も掲載されており、スペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを採用しているが、発売時には更に新しいバージョンのOSとなる可能性もある。 チップセットはQualc ...
- more -
LG Electronicsは次期ハイエンドスマートフォンのティザーサイトを公開した。 チップセットにQualcomm Snapdragon S4 Proを搭載していることを明らかにしている。 CPUはクアッドコアのKraitで動作周波数が1.5GHzとなっており、GPUはAdreno 320を搭載する。 ティザー動画も公開されており、発売までに計6本の動画が公開される模様だ。 LG Optimusシリーズのスマートフォンで、LG El ...
- more -
LG ElectronicsはLTE/W-CDMA/GSM端末「LG-E975」のUser Agent Profile (以下、UAProf)を公開した。 UAProfよりLG-E975のスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 ディスプレイの解像度はWXGA(768*1280)となっている。 通信方式はLTE/W-CDMA/GSM方式に対応 ...
- more -
Sony Mobile Communicationsは「Xperia TL」を2012年8月13日付けで米国特許商標庁に商標登録したことが判明した。 Xperia TLが米国特許商標庁に商標登録されたということは、米国向けにXperia TLという名称のスマートフォンが投入されると考えられる。 コードネームがMintとして知られている端末のペットネームがXperia Tとなることが分かっており、Xperia TのLTE対応版がXperi ...
- more -
LG Electronics Singaporeは5機種のスマートフォンに対してAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionへのバージョンアップを提供する予定であることをFacebook上で表明した。 対象となる端末はLG Optimus 2X (LG-P990), LG Optimus Black (LG-P970), LG Optimus 3D (LG-P920), LG Optimus LTE ...
- more -