スポンサーリンク
Sony Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「LT26i」向けの新ファームウェアがPTCRB認証に登場した。 新ファームウェアのビルド番号は6.1.A.2.34となっており、2012年8月10日付けで登録されている。 ビルド番号が6.1.X.*.**となっているので、OSのバージョンはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionと考えられる。 LT26iはSony ...
- more -
NTT docomo向けのSony Mobile Communications製W-CDMA/GSM端末「SO-02D」と「SO-03D」向けの新ファームウェアがPTCRB認証に登場した。 新ファームウェアのビルド番号は6.1.F.0.91となっており、2012年8月10日付けで登録されている。 ビルド番号が6.1.X.*.**となっているので、OSのバージョンはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Vers ...
- more -
Sony Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「Sony Xperia P LT22i」のピンクが中国と台湾で発売されることが分かった。 中国では事前予約の受け付けを開始している。 発売日は不明であるが、価格は既存の色と同じく3098人民元となっている。 中国以外に台湾でも発売されることが決まっている。 台湾においても発売日は不明である。 ・Sony Mobile http://www.sonymobi ...
- more -
Android 4.0.3 Ice Cream Sandwich Versionを導入したXperia arc (S)とXperia rayについて、簡単に感想等を記載しておきたい。 海外版ROMを焼いているので、Xperia arc SO-01Cのモデル番号はLT18i (Xperia arc S)になり、Xperia ray SO-03Cのモデル番号はST18iとなる。 以降、当記事ではそれぞれLT18i, ST18iと表記する。 ...
- more -
LG Electronics製のLTE/CDMA2000端末「LG-LS970」が2012年8月10日付けでFCCを通過した。 FCCIDはZNFLS970。 LG-LS970は下記の周波数でFCCを通過している。 1852.5~1912.5 MHz:LTE 1900(XXV) MHz 1855.0~1910.0 MHz:LTE 1900(XXV) MHz 817.9~823.1 MHz:CDMA2000 800(BC10) MHz 8 ...
- more -
ZTE製のLTE/CDMA2000端末「ZTE N9120」が2012年8月10日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみに対応しており、5.xGHz帯には非対応となっている。 ZTE N9120は未発表端末の型番である。 通信方式はLTE/CDMA2000方式に対応していることが判明している。 OSにAndroidを採用したスマ ...
- more -
SHARPはW-CDMA/GSM端末「SHARP SH530U」を発表した。 デュアルSIMに対応した大画面搭載スマートフォンである。 OSにはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 ユーザーインターフェースはFeel UXを搭載している。 チップセットはMediaTek MT6577で、CPUはデュアルコアで動作周波数が1GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチWVG ...
- more -
LG Electronics製のW-CDMA/GSM端末「LG-P895」がGLBenchmark 2.5の測定結果に登場した。 GLBenchmark 2.5の測定結果よりLG-P895のスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットにはNVIDIA Tegra 3を搭載している。 CPUは動作周波数が51~1500MHzとなってお ...
- more -