スポンサーリンク
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2012年5月に通過した端末が公示された。 KDDI向けと思われる端末は下記の通り。 ■FUJITSU ・CDMA FJI13 └mobile WiMAX IEEE 802.16e 2.6GHz, CDMA2000(EV-DOマルチキャリア) BC0/BC6 └Bluetooth, Wireless LAN (2.4GHz/5.2GHz/5.3GHz/5.6GHz) 第2条第11号に規定する特定 ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2012年5月に通過した端末が公示された。 NTT docomo向けのSony Mobile Communications製LTE/W-CDMA/GSM端末「PM-0070-BV」が2012年5月14日付けでTELECを通過した。 PM-0070-BVは下記の無線種別でTELECを通過している。 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 第2条第11号の ...
- more -
Sony Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「AAD-3880135-BV/Nypon_ICS」が2012年8月10日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0。 AAD-3880135-BVはSony Xperia P LT22iのType Numberで、Nyponはコードネームである。 Design NameがNypon_ICSとなっていることより ...
- more -
NTT docomoはPanasonic Mobile Communications製のLTE/W-CDMA/GSM端末「docomo NEXT series ELUGA power P-07D」を発表した。 チップセットにQualcomm Snapdragon S4を採用したスマートフォンである。 Panasonic ELUGA powerのNTT docomo版で、日本独自機能はFeliCaに対応している。 2012年8月以降に発売 ...
- more -