スポンサーリンク
NTT docomo向けのSony Mobile Communications製LTE/W-CDMA/GSM端末「SO-05D (JB)」が2013年1月22日付けでDLNA認証を通過した。 DLNA Guidelines Versionは1.5である。 SO-05Dはdocomo with series Xperia SX SO-05Dとして発表されている。 DLNA認証を通過するのは2度目となっている。 今回は端末名がSO-05D ...
- more -
NTT docomo向けのSony Mobile Communications製LTE/W-CDMA/GSM端末「SO-04D (JB)」が2013年1月22日付けでDLNA認証を通過した。 DLNA Guidelines Versionは1.5である。 SO-04Dはdocomo NEXT series Xperia GX SO-04Dとして発表されている。 DLNA認証を通過するのは2度目となっている。 今回は端末名がSO-04D ...
- more -
NTT docomo向けのSony Mobile Communications製LTE/W-CDMA/GSM端末「SO-01E (JB)」が2013年1月22日付けでDLNA認証を通過した。 DLNA Guidelines Versionは1.5である。 SO-01Eはdocomo with series Xperia AX SO-01Eとして発表されている。 DLNA認証を通過するのは2度目となっている。 今回は端末名がSO-01E ...
- more -
KDDI向けのSony Mobile Communications製LTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「SOL21 (JB)」が2013年1月22日付けでDLNA認証を通過した。 DLNA Guidelines Versionは1.5である。 SOL21はau Xperia VL SOL21として発表されている。 DLNA認証を通過するのは2度目となっている。 今回は端末名がSOL21 (JB)と認証を通過しており、Je ...
- more -
Samsung GALAXY S4にはチップセットがSamsung Exynos 5 Octa (Exynos 5410)のモデルとQualcomm Snapdragon 600 (APQ8064T)のモデルが存在しているので、それぞれ型番(モデル番号)とチップセットをの組み合わせを纏めておく。 ついでに通信方式と投入地域も判明している範囲で記載。 GT-I9500:Exynos 5410, W-CDMA/GSM, Internatio ...
- more -
HTC製のTD-SCDMA/GSM端末「HTC 608t」のスペックと画像が中国工業情報化部の認証で公開された。 OSにはAndroid 4.1.2 Jelly Bean Versionを採用している。 CPUはクアッドコアで、動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約4.5インチHD(720*1280)液晶である。 カメラはリアに約800万画素カメラ、フロントに約160万画素カメラを備える。 通信方式はTD-SCDMA ...
- more -
NEC CASIO Mobile Communications製のLTE/W-CDMA/GSM端末「NE-201A1A」が2013年1月2日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA98-RSZ3446。 NE-201A1Aは下記の周波数でFCCを通過している。 706.5~713.5 MHz:LTE 700(B17) MHz 709.0~711.0 MHz:LTE 700(B17) MHz 824.7~848.3 MHz:LTE 850 ...
- more -
Mobile World Congress 2013で複数のTD-LTE端末を発表したChina Mobileであるが、2013年の夏にまずは7機種のTD-LTE対応スマートフォンを投入することに決めたと中国メディアが報じている。 最初に投入されるTD-LTE対応スマートフォンはHUAWEI Ascend D2, HUAWEI Ascend Mate, Samsung GALAXY S III GT-I9308C, Samsung GA ...
- more -