スポンサーリンク
カナダのBlackBerryは2013年12月~2014年2月の決算を発表した。 売上高が9億7600万ドルで前年同期の27億ドルから64%の大幅な減少となっている。 スマートフォンの販売が芳しくなかったこと等が減少の要因と考えられる。 売上高の内訳はハードウエア事業が37%、サービス事業が56%、ソフトウエア事業等が7%となっている。 スマートフォンの販売台数は340万台で、そのうち230万台が旧OSのBlackBerry 7を採用し ...
- more -
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの移動体通信事業者大手3社は毎月公表している携帯電話契約数を四半期毎の公表に変更する方針で検討していることがSankeiBizの報道で明らかになった。 週内にも3社で協議する予定と伝えられている。 2014年4月に公表される2014年3月分を最後とし、2014年4月分から四半期毎に変更する見通しとのことである。 これまで毎月公表していた純増数や転入出数の公表は過当競争を煽るされており、販売現場 ...
- more -
Sony Mobile Communications製のLTE/W-CDMA/GSM端末「PM-0723-BV」が2013年3月31日付けでFCCを通過した。 FCCIDはPY7PM-0723。 PM-0723-BVは下記の周波数でFCCを通過している。 706.5~713.5 MHz:LTE 700(B17) MHz 709.0~711.0 MHz:LTE 700(B17) MHz 1710.0~1754.3 MHz:LTE 1700 ...
- more -
ZTE製のLTE/W-CDMA/GSM端末「TaiwanMobile Amazing X2」が2014年3月28日付けでNCCを通過した。 認定番号はCCAK144G0020T8。 NCCは台湾の認証機関であり、台湾市場に投入されることが分かる。 モバイルネットワークはLTE 1800(B3)/900(B8)/700(B28) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1800/900 MHzで通過している。 Bluet ...
- more -