スポンサーリンク
中国のDatang Telecom(大唐電信)は商用の小型基地局を用いたLTE-Hiのデモを世界で初めて実施したことが分かった。 北京で開催されたセミナーにおいてデモを実施したという。 デモはDatang Wireless Innovation Centreを中心とし、Datang TelecomグループのDatang MobileやLeadcore Technologyも共同で行われた。 LTE-HiはLTE evolution fo ...
- more -
台湾の移動体通信事業者であるFar EasTone Telecommunications(遠傳電信)はLTEネットワークの構築ベンダにEricssonを選定したことが分かった。 EricssonはLTE用のコアネットワーク装置や基地局アンテナのハードウェアやソフトウェアの構築を手掛ける。 Far EasTone TelecommunicationsはLTE 1800(B3) MHzとLTE 700(B28) MHzを保有している。 サー ...
- more -
YooMee Africaグループでコートジボワールを拠点とするYooMee Cote d’IvoireはTD-LTEサービスを開始した。 スイスの企業グループであるYooMeeグループはアフリカ地域においてカメルーンとコートジボワールで事業を展開している。 コートジボワールでLTEサービスを提供するのはYoMee Cote d’Ivoireが初となる。 LTEネットワークの構築はAlcatel-Lucentが手 ...
- more -
KYOCERA製のLTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「Kyocera Brigadier」が2014年4月7日付けでGCFを通過した。 通信方式はLTE 1700(B4)/700(B13) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで通過している。 LTE UE Category 4に対応しており、通信速度は下り ...
- more -
OnePlusはスマートフォン「OnePlus One」を16ヶ国に向けて販売することを明かした。 Facebook上で販売対象地域を順次公開しており、オーストリアとドイツ向けに販売することを公表している。 発表までに販売対象地域の全てを明かしていくと思われる。 ・Facebook https://www.facebook.com/oneplusofficial
- more -
ルーマニアのAllview ElectronicsはW-CDMA/GSM端末「Allview P7 Xtreme」を発表した。 GiONEE ELIFE E7 miniをAllviewブランドで展開する。 回転式のカメラを搭載したスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.2.2 Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはMediaTek MT6592である。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.7GH ...
- more -
Samsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「SM-G870A」が2014年4月10日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 SM-G870Aは未発表端末の型番(モデル番号)である。 Samsung GALAXY S5 miniの型番の一つとして知られている。 通信方式はLTE/W-CDMA/GSM方式に対応している。 米国の移動体通信事業者であるAT& ...
- more -
NTT docomo向けのFUJITSU製W-CDMA/GSM端末「F-07F」が2014年4月9日付けでFCCを通過した。 FCCIDはVQK-F07F。 F-07Eは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wirel ...
- more -