スポンサーリンク

KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況


~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ ■メーカー名 ○KDDI向けと思われる未発表端末の名称(試作機/メーカー型番含む) └☆通過済認証機関等 └★通信方式 └判明している情報等 ※2014年4月27日現在の情報 ■KYOCERA ①KYY23 └☆TUV └★WiMAX 2+(TDD-LTE) 2500(B41) MHz, FDD-LTE 2100(B1)/800(B18) MHz, CDMA2000 2100(BC6)/80 ...- more -

AppleがiPhone 5のスリープ/スリープ解除ボタン交換プログラムを提供へ


AppleはiPhone 5を対象とした「iPhone 5 スリープ/スリープ解除ボタン交換プログラム」の提供を開始することが分かった。 対象は2013年3月月以前に製造されたiPhone 5となっている。 スリープ/スリープ解除ボタンが正常に動作しない場合は、Appleが用意した専用のフォームにシリアル番号を入力して対象かどうか確認する。 対象であれば、iPhone 5 スリープ/スリープ解除ボタン交換プログラムの適用が可能となる。 ...- more -

トライバンドLTEのSamsung GALAXY S III SPH-L710TがFCC通過


Samsung Electronics製のFDD-LTE/TDD-LTE/CDMA2000/GSM端末「SPH-L720T」が2014年4月25日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSPHL710T。 SPH-L710Tは下記の周波数でFCCを通過している。 814.7~823.0 MHz:LTE 850(B26) MHz 815.5~822.5 MHz:LTE 850(B26) MHz 816.5~821.5 MHz:LTE ...- more -

MicrosoftがNokiaの端末&サービス事業の買収を完了


米国のMicrosoftはフィンランドのNokiaを買収を完了した。 MicrosoftはNokiaの端末&サービス事業を買収しており、MicrosoftとNokiaは買収が完了したことを知らせている。 現地時間2014年4月25日に買収が完了する予定とされており、予定通りの完了となっている。 ・Nokia http://company.nokia.com/en/news/press-releases/2014/04/25/n ...- more -

KDDIが5月8日に新商品発表会を開催、LTE-A対応スマートフォンを発表へ


KDDIはau向けの新商品発表会を2014年5月8日に開催することが分かった。 開催日時は2014年5月8日の13時~14時30分となっている。 au向け2014年夏モデルが発表される予定で、複数のスマートフォンやタブレット型端末等が用意されている。 FDD-LTEとWiMAX 2+の両方に対応した端末も投入される予定で、日本で初めて導入されるLTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーションにも対応する。 少なくともKY ...- more -

NTTドコモがVoLTEのロゴを公開


NTTドコモは2014年夏より開始するVoLTEのロゴを公開した。 2014年3月期(2014年第1四半期)の決算発表資料の中に掲載されている。 VoLTEのロゴは2014年3月27日付け特許商標庁に出願済みである。 高品質な音声通話を実現することから、一部の移動体通信事業者では独自にHD Voiceと呼んでいる場合もある。 しかし、NTTドコモは独自の名称を与えずにVoLTEとして展開する見通しである。。 VoLTEに対応したスマート ...- more -

Motorola Mobilityが比較的ハイスペックなXT912Aを開発中


Motorola Mobility製のスマートフォン「XT912A」がGFXBenchの測定結果に登場した。 測定結果よりスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 4.4.3 KitKat Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 800である。 CPUはクアッドコアで動作周波数が2.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.2インチFHD(1080*1920)である。 カメラ ...- more -

ビッグローブがBIGLOBE LTE3G SIMパッケージをトイザらスで発売


ビッグローブはBIGLOBE LTE3G SIMパッケージをトイザらスの店舗とオンラインストアで販売を開始した。 NTTドコモのMVNOであるため、NTTドコモのXiエリアやFOMAエリアを利用することが可能である。 パッケージの価格は3238円に設定されており、月額900円からのデータ通信プランに加入することで利用することができる。 データ通信専用であるため、音声通話やSMSは利用できない。 SIMカードのサイズはMini SIMサイ ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2014年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK