スポンサーリンク
LG Electronics製のTD-LTE/FDD-LTE/TD-SCDMA/W-CDMA/GSM端末「LG-D958」が2014年7月9日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証ではLG-D958のスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 801 (MSM8974AC)である。 CP ...
- more -
Shenzhen Konka Telecommunications Technology(深圳康佳通信科技)製のTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「KONKA K33」が2014年7月9日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証ではKONKA K33のスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 4.3 Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Sn ...
- more -
KDDIと住友商事はミャンマー(ビルマ)の政府機関であるMyanma Posts & Telecommunications (ミャンマー国営郵便・電気通信事業体:MPT)と通信事業を共同で行うことに合意し、通信事業に係る契約を締結したと発表した。 KDDIと住友商事はシンガポールに合弁会社としてKDDI SUMMIT GLOBAL SINGAPORE PTE. LTD.を設置し、KDDI SUMMIT GLOBAL SINGA ...
- more -
Samsung Electronicsの日本法人であるSamsung Electronics Japanはタブレット「Samsung GALAXY Tab S 8.4 (SM-T700)」と「Samsung GALAXY Tab S 10.5 (SM-T800)」を2014年8月1日に日本で販売を開始すると発表した。 型番(モデル番号)はSamsung GALAXY Tab S 8.4がSM-T700、Samsung GALAXY Ta ...
- more -
韓国のLG Electronicsが開発中のスマートフォン「LG G3 S」の取扱説明書がリークされた。 リークされたのはLG-D722vの取扱説明書である。 欧州の移動体通信事業者であるVodafone向けに投入されるLG G3 Sになるという。 これまでにLG-D72xがLG G3 Sに該当することが分かっている。 フラッグシップとして展開されているLG G3の小型版で、LG G3のデザインを踏襲してコンパクトに仕上げられている。 ...
- more -
ワイモバイルは2014年7月17日に新製品・新サービスの発表会を開催することが分かった。 新製品・新サービスの発表会を2014年7月17日の13時より開催するという。 新ブランドのY!mobileで展開する複数の新製品が発表される見通しである。 新製品としてはスマートフォンやPHS端末の登場が予想される。 スマートフォンは302HWや301Kまたは302K、モバイル無線LANルータは303HW、PHS端末は301JRや301Kまたは30 ...
- more -
KDDIはLG Electronics製のスマートフォン「au isai LGL22」にOSのバージョンアップを開始した。 バージョンアップを適用するとAndroid 4.4.x KitKat Versionとなる。 更新内容はAndroid 4.4.x KitKat Versionによる新機能や動作改善のほか、絵文字の大幅な変更、ノックコード機能への対応が含まれている。 バージョンアップは端末単体またはパソコン接続で実施できる。 アッ ...
- more -
一般社団法人700MHz利用推進協会は、特定ラジオマイク利用者団体の4団体との合意に基づいて一般社団法人特定ラジオマイク運用調整機構、認定開設者、一般社団法人700MHz利用推進協会の6者間で「特定ラジオマイクと700MHz帯特定基地局との運用に関する協定書」を締結したと発表した。 一般社団法人700MHz利用推進協会は認定開設者を代表する窓口として、特定ラジオマイク免許人と特定ラジオマイクと700MHz帯特定基地局との運用に関する協定 ...
- more -