スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/rm10611-220x165.jpg)
Nokia製のTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「Nokia RM-1061」が2014年6月17日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、Nokia RM-1061のスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 4.1.2 Jelly Bean VersionをベースとしたNokia X softoware platform 1.1を採用している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/xt1068-220x165.jpg)
Motorola Mobilityが開発中とされるスマートフォン「XT1063/XT1068/XT1069」の情報がリークされた。 Moto Gの後継とも言われるスマートフォンで、雰囲気はMoto GやMoto Eと似たような印象を受ける。 OSにはAndroidを採用しているとのことで、Google傘下のMotorola Mobility製ということで最新又は最新に近いバージョンになると思われる。 チップセットはQualcomm Sn ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/im-a920s-220x165.jpg)
Pantech製のスマートフォン「Pantech Pop Up Note (IM-A920S)」の画像がリークされた。 Pantech VEGA Secret Noteと近いスペックになるという。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 801 (MSM8974AB)である。 CPUはクアッドコアで動作周波数が2.3GHzとなっている。 ディ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/mi-220x165.png)
Xiaomi Tech(小米科技)製のスマートフォン「Xiaomi Mi 3S」がGFXBenchの測定結果に登場した。 ベンチマークの測定結果よりスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 4.4.3 KitKat Versionを採用する。 チップセットはQualcomm Snapdragon 801 (MSM8974AC)を搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が2.5GHzとなる。 ディスプレイは約4.9イ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/infocuslogo-220x165.jpg)
FIH Mobile製のスマートフォン「InFocus M2」がGFXBenchの測定結果に登場した。 ベンチマークの測定結果よりスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用する。 チップセットはQualcomm Snapdragon 400を搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなる。 ディスプレイは約4.1インチで解像度が720*1280と表示されて ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/kddi-220x165.jpg)
KDDIはauの携帯電話サービスにおいてデータ通信に障害が発生していることを発表した。 発生日時は2014年7月21日午前6時9分となっている。 障害情報の公開時点でデータ通信の障害は継続中としている。 対象はau携帯電話のデータ通信を利用する一部のユーザである。 対象地域は西日本の一部となっている。 現在は復旧に向けて努めているという。 KDDI
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/fire2a104a-220x165.jpg)
インドのMicromax InformaticsはW-CDMA/GSM端末「Micromax Canvas Fire (A104)」を発表した。 OSにAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなる。 ディスプレイは約4.5インチFWVGA(480*854)IPS液晶を搭載している。 カメラはリアに約500万画素CMOSイメージセンサ、フロン ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/s399-220x165.jpg)
Shenzhen Sang Fei Consumer Communications(深圳桑菲消費通信)製のTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「PHILIPS S399」が2014年7月16日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 ソフトウェアバージョンはphilips_S399_CMCC_V1.0tなっている。 中国の移動体通信事業者であるChina Mobile(中国移動) ...
- more -