スポンサーリンク
プラスワン・マーケティングはZTE(中興)製のスマートフォン「freetel LTE XM (FT142D)」を2014年8月29日に発売することを発表した。 freetel LTE XMはZTE Blade Vec 4Gがベースのスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 400 (MSM8926)である。 CPUはクア ...
- more -
韓国のSamsung ElectronicsはNTT docomo向けにスマートフォン「Samsung GALAXY S5 Active (SM-G870D)」を投入する可能性が浮上した。 Samsung GALAXY S5 ActiveがNTT docomo向けに投入されるとの情報がリークされている。 型番(モデル番号)はSM-G870Dになるとされている。 カラーバリエーションはルビーレッドとダークグリーンの2色展開とのことである。 ...
- more -
Lenovo Mobile Communication Technology(聯想移動通信)製のスマートフォン「Lenovo Z2 pro (K920)」の詳細な資料がリークされた。 次期フラッグシップとなるハイスペックなスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。 独自ユーザインターフェースとしてVIBE UI 2.0を導入している。 チップセットはQualcomm Snap ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsはスマートフォン「Samsung GALAXY S4 (GT-I9506)」にOSのバージョンアップを開始した。 GT-I9506はLTE UE Category 4に対応した国際版で、主に欧州やアジアおよびオセアニア地域で展開されている。 バージョンアップを適用するとAndroid 4.2.2 Jelly Bean VersionからAndroid 4.4.2 KitKat Versionと ...
- more -
中国のShenzhen ZOPO Communications Equipment(深圳卓普通訊設備)はマレーシアのスマートフォン市場に参入した。 社名をZOPO MOBILE (M)SDN BHDとしてマレーシア法人を設立している。 クアラルンプールに隣接するプタリン・ジャヤを拠点とする。 ZOPOは中国などを中心にスマートフォンを展開してきたが、マレーシア市場でもスマートフォンを販売する。 中国の各メーカーが東南アジア市場への進出を ...
- more -
Motorola Mobility製のスマートフォン「Moto X+1」とされるスマートフォンの鮮明な実機画像がリークされた。 次期フラッグシップになると言われているスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用する。 チップセットはQualcomm Snapdragon 800もしくはQualcomm Snapdragon 801となる。 ディスプレイは約5.1インチFHD(1080*1 ...
- more -
KDDI向けのSony Mobile Communications製FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「PM-0803-BV」が2014年7月25日付けでFCCを通過した。 FCCIDはPY7PM-0803。 モバイルネットワークはFDD-LTE 800(B26)/700(B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHz ...
- more -
LG Electronics製のスマートフォン「LG G3」と「LG G3 Cat.6」ではリアカバーやケースなどの共用が不可であることが分かった。 具体的にはLG Slim Guard Case、LG Slim Hard Case、LG Quick Circle Caseが共用できないことが分かっている。 いずれもリアカバーにNFCアンテナを搭載するが、リアカバーと端末を接続する端子の位置が異なっている。 そのため、リアカバーをはじめ ...
- more -