スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/vzw-220x165.jpg)
米国の移動体通信事業者であるVerizon Wirelessは2014年7月17日よりプリペイドサービスでスマートフォンにもLTEを開放する方針であることが分かった。 これまではVerizon Wirelessのプリペイドではタブレットやモバイル無線LANルータなどデータ通信専用端末のみLTEサービスを利用可能であったが、スマートフォンにも開放されるという。 Verizon WirelessはALLSETというサービス名でプリペイドサー ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/e508-220x165.jpg)
中国のBeijing Tianyu Communication Equipment(北京天宇朗通通信設備)はCDMA2000/GSM端末「K-Touch E508 (天語 E508)」を発表した。 折り畳み式の筐体でデュアルディスプレイやテンキーを搭載したスマートフォンとなっている。 OSにはAndroid 4.3 Jelly Bean Versionを採用している。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディス ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/lt16-220x165.jpg)
中国の移動体通信事業者であるChina Mobile(中国移動)はShenzhen Epade Foundation Communication Technology(深圳易派基亞通信科技)製のTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「epade Nicai LT16 (易派 尼彩 LT16)」を発表した。 OSにAndroid 4.3 Jelly Bean Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcom ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/touch5-220x165.jpg)
中国の移動体通信事業者であるChina Mobile(中国移動)はBeijing Tianyu Communication Equipment(北京天宇朗通通信設備)製のTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「Tianyu Touch5 (天語 Touch5)」を発表した。 OSにAndroid 4.3 Jelly Bean Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 400 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/j738m-220x165.jpg)
中国の移動体通信事業者であるChina Mobile(中国移動)はHuizhou TCL Mobile Communication(恵州TCL移動通信)製のTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「TCL J738M」を発表した。 OSにAndroid 4.3 Jelly Bean Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 400 (MSM8926)を搭載する。 CPUはクア ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/e620m-220x165.jpg)
中国の移動体通信事業者であるChina Mobile(中国移動)はQingdao Hisense Communication(青島海信通信)製のTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「Hisense E620M (海信 E620M, HS-E620M)」を発表した。 OSにAndroid 4.3 Jelly Bean Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 400 (MS ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/iphone-220x165.jpg)
Appleが開発中とされる次期iPhoneについて新たな情報がリークされた。 これまでに次期iPhoneはディスプレイのサイズが異なる2種類が用意されることが伝えられている。 約4.7インチのバージョンと、約5.5インチのバージョンが存在するという。 この2つのうち、約4.7インチのバージョンはiPhone 6として登場し、約5.5インチのバージョンはiPhone Airとして登場するとの噂が報じられている。 iPhone Airは薄型 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/allviewi-220x165.jpg)
ルーマニアのAllview ElectronicsはW-CDMA/GSM端末「Allview Impera i」を発表した。 厚さが約7.2mmの薄型スマートフォンとなっている。 OSにはWindows Phone 8.1を採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragonを搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約4.7インチHD(720*1280)IPS液晶を搭載して ...
- more -