スポンサーリンク
シンガポールの移動体通信事業者であるSingTelはLTE-Advancedの商用サービスを開始した。 LTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーションを適用して通信速度を下り最大300Mbpsに高速化している。 SingTelはFDD-LTE 2600(B7)/1800(B3) MHzでLTEサービスを提供しており、キャリアアグリゲーションはCA_3-7となっている。 提供エリアはチャンギ国際空港、シンガポール・エキス ...
- more -
Samsung Electronics製のスマートフォン「Samsung GALAXY ALPHA (SM-G850S)」の実機画像がリークされた。 メタルフレームを採用すると言われているスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用している。 ディスプレイは約4.7インチHD(720*1280)Super AMOLEDを搭載する。 カメラはリアに約1300万画素CMOSイメージセンサ、フ ...
- more -
韓国の移動体通信事業者3社はPantechの救済処置として債務の返済期限を2年延長することで決定したと韓国メディアが報じている。 出資転換には否定的であったが、Pantechを救済するよう求める声が多かったこともあり、債務の返済期限を延長する形で破産を回避させることになる。 Pantechは移動体通信事業者3社による出資転換が難しいと判断した後は、債務の返済期限を延長することを要求していた模様で、それを移動体通信事業者3社が受け入れたと ...
- more -
韓国のLG Electronicsは2014年第2四半期の決算を発表した。 売上高15兆3746億ウォン、営業利益6062億ウォンを記録したと明らかにしている。 売上高は前年同期比で0.9%増、前四半期日で8%増、営業利益は前年同期比で26.5%増、前四半期比で20.3%増と好調な結果を残している。 好調な結果の要因としてスマートフォン事業が好調だったことが挙げられている。 これまで不振が続いていたスマートフォンの販売が好調で、スマート ...
- more -
ケイ・オプティコムはKDDIの仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供するmineoのラインナップにSHARP製のFDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「AQUOS SERIE SHL25」を追加すると発表した。 4G LTEに加えてLTE-Advancedの主要技術であるキャリアやWiMAX 2+にも対応したスマートフォンである。 3辺狭額縁設計のEDGESTを採用しており、フロ ...
- more -
ケイ・オプティコムはKDDIの仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供するmineoに新たなプランを追加すると発表した。 これまでは月間のデータ通信容量が1GBのみであったが、2GBと3GBが新たに追加される。 2GBと3GBのプランは2014年8月5日より提供を開始する。 通信料はデータ通信のみのシングルタイプで2GBが1580円、3GBが2330円、音声通話とデータ通信のデュアルタイプで2GBが2190円、3GBが2940円となる ...
- more -
韓国のKorea Mobile Internet (KMI)はまたしても移動体通信事業への参入に失敗したことが分かった。 移動体通信事業への参入は6度目の挑戦となるが、韓国の政府機関である未来創造科学部は審査を通じて参入を許可しない決定を下した。 技術力など複数の観点で移動体通信事業への参入に関する審査が実施されており、技術力や利用者保護の安全性は高い評価を得たものの、財政面の不安が原因で参入の条件に満たなかった。 過去にも財政面の不安 ...
- more -
台湾のAcerはスマートフォン「Acer Liquid Jade Plus」を2014年8月に発売することが分かった。 OSにAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはMediaTek製で、CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなる。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)IPS液相を搭載する。 カメラはリアに約1300万画素CMOSイメージセンサ、フ ...
- more -