スポンサーリンク
韓国のSamsung ElectronicsはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「Samsung GALAXY Note Edge (SM-N9150)」を香港で2014年11月21日に販売を開始すると発表した。 ディスプレイにフレキシブル有機ELを採用することで、右サイドまでディスプレイとしていることが大きな特徴である。 OSにはAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用してい ...
- more -
韓国のLG ElectronicsはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG Wine Smart (LG-D486)」を台湾で発表した。 タッチパネルやテンキーによる操作が可能な折り畳み式のスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 400 (MSM8926)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2G ...
- more -
バングラデシュの移動体通信事業者であるGrameenphoneはSB Tel Enterprise製のW-CDMA/GSM端末「Symphony GoFox F15」を販売していることが分かった。 OSにFirefox OS 1.4を採用したスマートフォンである。 CPUはシングルコアで動作周波数が1GHzとなっている。 ディスプレイは約3.5インチHVGA(320*480)液晶を搭載する。 カメラはリアに約320万画素CMOSイメージ ...
- more -
フィンランドのNokiaはタブレット「Nokia N1」を発表した。 Nokiaブランドを冠したタブレットとなっている。 OSにはAndroid 5.0 Lollipop Versionを採用している。 独自ユーザインターフェースとしてNokia Z Luncherを導入する。 チップセットは64bit対応のIntel Atom Z3580を搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が2.3GHzとなっている。 ディスプレイは約7 ...
- more -
Huizhou TCL Mobile Communication(恵州TCL移動通信)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ALCATEL ONETOUCH FIRE S (6038Y)」の詳細なスペックを公開した。 OSにFirefox OS 2.0を採用したスマートフォンで、Firefox OS 2.1へのバージョンアップが提供される計画である。 チップセットはQualcomm Snapdragon 400 (MSM8926) ...
- more -
豪州の移動体通信事業者であるVodafone AustraliaはLTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーションの提供を開始した。 キャリアアグリゲーションによるサービスを4G+として提供する。 Vodafone AustraliaはLTEサービスでFDD-LTE 1800(B3)/850(B5) MHzのデュアルバンドで提供しており、キャリアアグリゲーションはCA_3-5を適用することになる。 キャリアアグリゲーショ ...
- more -
PanasonicはW-CDMA/GSM端末「Panasonic ELUGA I」を発表した。 OSにAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインターフェースとしてFIT HOME UIを導入している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)IPS液晶を搭載しており、表面のパネルをカーブさせてラウンドデ ...
- more -
GoogleはMotorola Mobility製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Google Nexus 6 (XT1100)」をインドにおいてFlipkartを通じて販売することが分かった。 Flipkartはインドのオンライン販売大手で、FlipkartにGoogle Nexus 6の製品ページが公開されている。 内蔵ストレージの容量は32GBと64GBの2種類が用意されており、インド市場における価格は3 ...
- more -