スポンサーリンク
HTC(宏達国際電子)製のW-CDMA/GSM端末「HTC Desire 320」が2014年11月21日付けでGCFを通過した。 モバイルネットワークはW-CDMA 2100(I)/900(VIII) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで認証を受けている。 HTC Desire 320はカナダ市場で発表されているが、GCFで通過したモデルはカナダ向けのモデルとは対応周波数が異なっている。 そのため、GCFを通 ...
- more -
Motorola Mobility製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「XT1100」が2014年11月13日付けでGCFを通過し、2014年11月21日付けで公示された。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/1800(B3)/1700(B9)/850(B5)/900(B8)/800(B19/B20)/700(B28) MHz, TD-LTE 2500(B41) MHz, W- ...
- more -
米国の移動体通信事業者であるVerizon WirelessはLG Electronics製のFDD-LTE端末「LG G Pad LTE 10.1 (LG-VK700)」を発表した。 OSにAdnroid 4.4.4 KitKat Versionを採用したタブレットである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 400 (MSM8926)を搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 デ ...
- more -
米国の移動体通信事業者であるVerizon WirelessはLG Electronics製のFDD-LTE端末「LG G Pad LTE 7.0 (LG-VK410)」を発表した。 OSにAdnroid 4.4.4 KitKat Versionを採用したタブレットである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 400 (MSM8926)を搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディ ...
- more -
ZTE(中興)製のW-CDMA/GSM端末「ZTE K70」が2014年11月20日付けでFCCを通過した。 FCC IDはSRQ-K70。 モバイルネットワークはW-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 b/g/nに対応する。 IEEE 802.11 nは2.4GH ...
- more -
イランの移動体通信事業者であるMTN Irancell Telecommunications Services CompanyはLTE方式によるサービスを開始したことを発表した。 LTE方式によるサービスはイラン第二の都市であるマシュハドにおいて提供を開始している。 MTN Irancell Telecommunications Services CompanyのLTE方式によるサービスを利用するには4G SIMが必要で、既存のSIMカ ...
- more -
ギリシャの移動体通信事業者であるCosmote Mobile TelecommunicationsはLTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーションのテストを実施していることを発表した。 Cosmote Mobile TelecommunicationsはFDD-LTE 1800(B3) MHzでLTEサービスを提供してきたが、周波数を新たに獲得したことでFDD-LTE 2600(B7)/800(B20) MHzでもLT ...
- more -
デンマークの移動体通信事業者であるHi3G DenmarkはLTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーションの提供を開始した。 Hi3G Denmarkはデンマークにおいて3ブランドで移動体通信サービスを提供している。 LTEサービスではFDD-LTE 2600(B7)/1800(B3) MHzで提供しており、キャリアアグリゲーションはCA_3-7を適用する。 キャリアアグリゲーションの提供エリアは首都のコペンハーゲンお ...
- more -