スポンサーリンク
韓国のSamsung Electronicsはスマートフォン「Samsung Galaxy Note3 (SM-N900T)」にOSのバージョンアップを開始した。 バージョンアップを適用するとOSのバージョンがAndroid 5.0.x Lollipop Versionとなる。 対象は米国の移動体通信事業者であるT-Mobile USから販売されたSM-N900Tである。 配信されているソフトウェアのバージョンはN900TUVUFOB5 ...
- more -
Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-E700F/DS」が2015年3月4日付けでGCFを通過した。 FDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/1800(B3)/900(B8)/850(B5)/800(B20) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで認証を受けて ...
- more -
Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-A700F(HD Voice)」が2015年2月17日付けでGCFを通過し、2015年2月24日付けで公示された。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/1800(B3)/900(B8)/850(B5)/800(B20) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/900(VIII)/850(V) ...
- more -
Sony Mobile CommunicationsはFDD-LTE/(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「E2033」「E2043」が2015年3月4日付けでGCFを通過した。 モバイルネットワークはE2033がFDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/1900(B2)/1800(B3)/900(B8)/850(B5)/800(B20) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/900(VIII)/85 ...
- more -
Sony Mobile Communications製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「E2003」が2015年3月3日付け、「E2006」「E2053」が2015年3月4日付けでGCFを通過した。 モバイルネットワークはE2003がFDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/1900(B2)/1800(B3)/900(B8)/850(B5)/800(B20) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/ ...
- more -
Sony Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「E2115」「E2124」が2015年2月12日付けでGCFを通過した。 モバイルネットワークはE2115がW-CDMA 2100(I)/900(VIII) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHz、E2124がW-CDMA 2100(I)/1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで認 ...
- more -
Sony Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「E2104」「E2105」が2015年12月12日付けでGCFを通過した。 モバイルネットワークはE2104がW-CDMA 2100(I)/1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHz、E2105がW-CDMA 2100(I)/900(VIII) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで ...
- more -
総務省の登録外国適合性評価機関による端末機器の技術基準適合認定または端末機器の設計についての認証を2014年12月1日から2014年12月31日に通過した端末が公示された。 日本通信(JCI)向けのQuanta Computer(広達電脳)製端末「VA-10J」が2014年12月10日付けでTELEFICATION B.V.を通過していることが判明した。 認定番号はAD 14 0147 201。 VA-10Jは未発表端末の型番(モデル番 ...
- more -