スポンサーリンク
キプロスの移動体通信事業者であるMTN CyprusはLTEサービスを4Gとして開始した。 MTN Cyprusの利用者は現在のプランのままLTEサービスを利用できるとしており、料金プランの変更せずに料金は据え置きでLTEサービスを提供することになる。 LTEサービスの開始に合わせて、キプロス国内におけるMTN Cyprusの16店舗において、LTEサービスを体験できるコーナーを設置している。 帯域幅は10MHz幅を使用しており、通信速 ...
- more -
キプロスの移動体通信事業者であるPrimeTelはLTEサービスを4Gとして開始した。 PrimeTelの利用者は現在のプランのままLTEサービスを利用できるとしており、料金プランの変更せずに料金は据え置きでLTEサービスを提供することになる。 LTEサービスの開始に伴いLTEサービスに対応した端末も販売しており、関心があるならば最寄りのPrimeTelの販売店に訪問するか、8585宛にメッセージを送信して問い合わせるよう告知している。 ...
- more -
イオンおよびイオンリテールは台湾のQuanta Computer(広達電脳)製スマートフォン「VASIO Phone (VA-10J)」をイオンスマホ第5弾として販売すると発表した。 VAIOブランドを冠した初のスマートフォンとなり、2015年3月13日より予約の受け付けを開始し、2015年3月下旬に発売する予定としている。 端末価格は48,000円で24回払いの場合は月2,000円となっている。 端末とセットで販売するイオンスマホ限定 ...
- more -
IDC Japanは日本における2014年第4四半期と2014年通年の携帯電話およびスマートフォンの出荷台数の関する調査結果を発表した。 2014年第4四半期は携帯電話の出荷台数が1,241万台で、前年同期比1.9%減となり、うちスマートフォンは988万台で、前年同期比2.2%減としている。 携帯電話の出荷台数におけるメーカー別のシェアでは米国のAppleが首位で46.2%、2位がSony Mobile Communicationsで1 ...
- more -
Huizhou TCL Mobile Communication(恵州TCL移動通信)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「VF-895N」が2015年3月13日付けでFCCを通過した。 FCC IDはRAD543。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/850(B5) MHz, W-CDMA 850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数帯 ...
- more -
韓国のLG Electronicsは新たにLG G Noteシリーズを準備していることが韓国メディアの報道で分かった。 LG G Noteシリーズはスマートフォンよりも一回り大きいファブレットと言われる端末となる模様で、LG G4の投入後にLG G4 Noteとして投入される予定という。 すでに韓国では商標登録を済ませているとのことで、リリースに向けて着実に準備しているとされている。 LG G4 Noteの詳細なスペックについては明らか ...
- more -
ジンバブエの移動体通信事業者であるTelecel Zimbabweは移動体通信サービスを終了する見通しであることが分かった。 ジンバブエの行政機関で電気通信事業を管轄するOffice of the President and Cabinetの関係者はTelecel Zimbabweの移動体通信サービスを終了させる意向を示したと複数のジンバブエメディアが報じている。 Telecel Zimbabweは移動体通信サービスのライセンスを保有せ ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2015年1月後半に通過した端末が公示された。 Aava Mobile製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「INARI8-LTAN-1」が2015年1月28日付けでTUVを通過した。 工事設計認証番号は005-100914。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1500(B21)/800(B19) MHz, W-CDMA 2100(I)/800(VI/XIX) MHz ...
- more -