スポンサーリンク

世界初の4×4 MIMO対応モバイル無線LANルータSpeed Wi-Fi NEXT WX01を販売開始


UQ Communicationsは世界で初めて4×4 MIMOに対応したモバイル無線LANルータ「Speed Wi-Fi NEXT WX01 (NAD31)」を2015年3月5日より販売を開始した。 パールホワイトが2015年3月5日より販売しており、ディープブルーは2015年3月12日に販売を開始する予定となっている。 MIMO技術は基地局側と端末側でそれぞれ複数のアンテナを利用し、複数のアンテナで同時にデータ通信を行う技術であり、 ...- more -

韓国のSK Telecomが台湾大哥大やSkytelとLTE技術向上に関する覚書を締結


韓国の移動体通信事業者であるSK Telecomは台湾の移動体通信事業者であるTaiwan Mobile(台湾大哥大)やモンゴルの移動体通信事業者であるSkytelとLTEネットワークのパフォーマンス向上と技術伝授のコンサルティングを行う覚書を締結したと発表した。 Taiwan Mobileは2014年6月にLTEサービスを開始しており、Skytelは2015年中にLTEサービスを開始する計画としている。 世界的に見て最先端を走るSK ...- more -

ギリシャのWIND Hellasが4月30日まで無料でLTEサービスを提供


ギリシャの移動体通信事業者であるWIND HellasはLTEサービスの正式な開始に先立ち、2015年4月30日まで無料でLTEサービスを提供すると発表した。 WIND Hellasは2015年前半のうちにLTEサービスを開始する予定で、トライアルとして無料で提供する。 LTEネットワークの人口カバー率は首都のアテネではすでに75%以上としており、2015年末までにギリシャ全土の50%に拡大する方針を示している。 2015年4月30日ま ...- more -

VoLTE対応スマートウォッチLG Watch Urbane LTE (LG-W120L)がRRA通過、韓国LG U+への投入が確実に


LG Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA端末「LG-W120L」が2015年3月5日付けで韓国放送通信委員会(KCC)の付属機関である電波研究所(RRA)の認証を通過した。 認定番号はMSIP-CMM-LGE-MCW120L。 モバイルネットワークはFDD-LTE/W-CDMA方式で認証を受けている。 LG-W120LはLG Watch Urbane LTEの型番に該当する。 LG Watch Urbane LTEは ...- more -

次期Nexusスマートフォンは中国のファーウェイが担当か


米国のGoogleはNexusシリーズのスマートフォンを展開しているが、次期Nexusシリーズのスマートフォンは中国のHuawei Technologies (華為技術)が担当するとの情報がリークされた。 調査会社であるiSuppliの関係者が次期NexusシリーズのスマートフォンはHuawei Technologiesがハードウェアの製造を担当する可能性が高いと投稿している。 Googleは次期Nexusシリーズのスマートフォンを開発 ...- more -

LGが台湾向けに感情表現するスマートフォンLG AKAと子供向けウェアラブルデバイスLG KizONを3月11日に発表


韓国のLG Electronicsはスマートフォン「LG AKA」とウェアラブルデバイス「LG KizON」を2015年3月11日に台湾市場向けに発表することが台湾メディアの報道で分かった。 台湾でプレスカンファレンスを開催して発表する予定で、台湾の一部メディアに対しては招待状が配信されている。 LG AKAはフロントにスライド式カバーのマスクを備えており、ディスプレイの上部には動く瞳を表示して感情を表現するスマートフォンである。 性格 ...- more -

ZTEがnubiaブランドのハイスペックなスマートフォンnubia Z9 Maxを公開


中国のShenzhen ZTE Mobile Telecom(深圳市中興移動通信)はスマートフォン「nubia Z9 Max (努比亞 Z9 Max)」を公開した。 nubiaブランドで展開されるハイスペックなスマートフォンである。 正式に発表されておらず、詳細なスペックは分かっていない。 筐体のフレームには金属素材を採用しており、リアパネルはガラスとなることが判明している。 高級感を出したデザインに仕上げており、カラーバリエーションは ...- more -

ドスパラが約10.1インチ液晶のタブレットDiginnos Tablet DG-Q10SR3を発売


ドスパラはタブレット「Diginnos Tablet DG-Q10SR3」の販売を開始した。 OSにAndroid 4.4.x KitKat Verisionを採用したタブレットである。 チップセットはRockchip RK3188を搭載し、CPUはクアッドコアとなっている。 ディスプレイは約10.1インチWXGA(1280*800)液晶を搭載している。 カメラはリアに約200万画素CMOSイメージセンサ、フロントに約30万画素CMOS ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2015年3月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK