スポンサーリンク
Sony Mobile Communications製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「PM-0787-BV」が2015年4月9日付けでFCCを通過した。 FCCIDはPY7-PM0787。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/850(B5) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsが開発中のスマートフォン「SM-J500F」がGFXBenchの測定結果に登場した。 ベンチマークの測定結果よりスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 5.0.2 Lollipop Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)を搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなる。 ...
- more -
中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications(広東欧珀移動通信)はTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「OPPO A31 (欧珀 A31)」を発表した。 OSにはAndroid 4.4.x KitKat VersionをベースとしたColorOSを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)を搭載している。 ...
- more -
NTT docomoはSamsung Electronics製のスマートフォン「Galaxy S6 edge SC-04G」と「Galaxy S6 SC-05G」の価格を公開した。 いずれも本体価格は一括払いの場合が93,312円で、24回の分割払いの場合が3,888円×24回となる。 月々サポートはGalaxy S6 edge SC-04GとGalaxy S6 SC-05Gで異なっている。 Galaxy S6 edge SC-04Gは ...
- more -
Sony Mobile CommunicationsはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Sony Xperia E4g (E2053)」の販売を台湾市場で開始した。 台湾市場における価格は4,990台湾ドル(約19,000)円と低価格に設定されている。 カラーバリエーションは質感黒と簡約白の2色展開となっている。 Sony Xperia E4gはOSにAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用したスマートフォ ...
- more -
中国のHuawei Technologies(華為技術)が開発中のスマートフォン「HUAWEI P8 Lite」の実機画像がリークされた。 コードネームがALICEとして開発されているスマートフォンで、型番(モデル番号)はHUAWEI ALEシリーズとなる。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用している。 チップセットはHiSilicon Kirin 620を搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波 ...
- more -
NTT docomo向けのFUJITSU(富士通)製FDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「F-04G」が2015年4月9日付けでFCCを通過した。 FCC IDはVQK-F04G。 モバイルネットワークはFDD-LTE 700(B17) MHz, W-CDMA 850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線LAN通信の規格はI ...
- more -
中国のHuawei Technologies(華為技術)が開発中のスマートフォン「HUAWEI P8」と「HUAWEI P8 Lite」のプレス画像がリークされた。 これまでにスペックの一部が判明している。 HUAWEI P8はチップセットとしてHiSilicon Kirin 930を搭載する。 ディスプレイは約5.2インチFHD(1080*1920)液晶となる。 カメラはリアに約1300万画素CMOSイメージセンサ、フロントに約800 ...
- more -