スポンサーリンク
台湾のASUSTeK Computer(華碩電脳)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS ZenPad 8.0 (Z380KL)」を発表した。 新たに展開されるASUS ZenPadシリーズのタブレットである。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用する。 独自ユーザインターフェースとしてASUS ZenUIを導入する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdrago ...
- more -
台湾のASUSTeK Computer(華碩電脳)はW-CDMA/GSM端末「ASUS ZenPad 10 (Z300CG)」を発表した。 新たに展開されるASUS ZenPadシリーズのタブレットである。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用する。 独自ユーザインターフェースとしてASUS ZenUIを導入する。 チップセットは64bit対応のIntel Atom x3-C3230で、CPUはクア ...
- more -
台湾のASUSTeK Computer(華碩電脳)は腕時計型のウェアラブルデバイス「ASUS ZenWatch 2」を発表した。 チップセットはQualcomm製で、ディスプレイはAMOLEDを搭載している。 ディスプレイの表面はGorilla Glass 3を採用しており、スクラッチに強くしている。 IP67に準拠した防水性能や防塵性能を備えている。 サイズは37mm幅と41mm幅の2種類を用意しており、リストバンドの幅は37mm幅モ ...
- more -
台湾のASUSTeK Computer(華碩電脳)はタブレット「ASUS ZenPad S 8.0 (Z580C/Z580CA)」を発表した。 新たに展開されるASUS ZenPadシリーズのタブレットである。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用する。 独自ユーザインターフェースとしてASUS ZenUIを導入する。 チップセットは64bit対応のIntel Atom Z3580で、CPUはクアッ ...
- more -
台湾のASUSTeK Computer(華碩電脳)はFDD-LTE/(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「ASUS ZenFone Selfie (ZD551KL)」を発表した。 ASUS ZenFoneシリーズのスマートフォンで、自分撮り(Selfie)機能を強化している。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用する。 独自ユーザインターフェースとしてZenUIを導入している。 チップセットは ...
- more -
中国のZhuhai MEIZU Technology(珠海市魅族科技)は2015年6月2日に開催する新製品の発表会でスマートフォン「MEIZU m2 note (魅族 魅藍note2)」を発表することが分かった。 中国のオンライン販売サイトである京東(JD.com)において、MEIZU m2 noteの製品ページが用意されている。 製品ページには2015年6月2日に発表されることが記載されており、Zhuhai MEIZU Technol ...
- more -
インドのIntex TechnologiesはW-CDMA/GSM端末「Intex Cloud Power+」を発表した。 OSにAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはMediaTek MT6582Mを搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)IPS液晶を搭載する。 カメラはリアに ...
- more -
韓国のLG ElectronicsはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「LG G4 (LG-H818N)」の販売を開始した。 LG Electronicsがフラッグシップとしてグローバル展開するLG G4のデュアルSIM版で、FDD-LTE方式とTD-LTE方式のデュアルモードLTEに対応することも特徴である。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Version採用している。 チップセ ...
- more -