スポンサーリンク

キャデラックの2016年モデルでAndroid AutoとCarPlayに対応へ


米国のGeneral Motorsは同社が展開するキャデラックの2016年モデルでGoogleのAndroid AutoとAppleのCarPlayに対応することを発表した。 キャデラックに搭載される車載インフォテイメントシステムであるCadillac CUEにAndroid端末やiOS端末を接続することでAndroid AutoやCarPlayによる機能を利用可能となる。 2016年前半に生産されるモデルからCarPlayに対応し、2 ...- more -

OPPO R7の廉価版と思われるOPPO R7ktが中国の認証を通過


Guangdong OPPO Mobile Telecommunications(広東欧珀移動通信)製のTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「OPPO R7kt」が2015年6月2日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、OPPO R7ktのスペックや画像が公開されている。 OSにはAndroid 4.4.4 KitKat VersionをベースとしたColorOSを採用している。 CPUはオクタコア ...- more -

米国でLTE対応スマートカメラPanasonic LUMIX DMC-CM1の北米版を発売


Panasonicの米国法人はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Panasonic LUMIX DMC-CM1」の北米版を米国向けに販売を開始した。 高性能なカメラ機能を備えたスマートカメラとなっている。 OSにはAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用する。 チップセットはQualcomm Snapdragon 801 (MSM8974AB)である。 CPUはクアッドコアで動作周波数が2.3GHzとなって ...- more -

デュアルモードLTE対応のSamsung Galaxy Tab S2 9.7と思われるSM-T815CがFCC通過


Samsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-T815C」が2015年6月9日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSMT815C。 モバイルネットワークはTD-LTE 2500(B41) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線L ...- more -

OnePlus 2は標準のOSとしてOxygenOSを採用へ


中国のShenzhen Oneplus Science & Technology(深圳市万普拉斯科技)は開発中のスマートフォン「OnePlus 2」は標準のOSとしてOxygenOSを採用することを公式フォーラムにおいて明らかにした。 OxygenOSはGoogleのAndroidをベースとしたカスタムROMで、Shenzhen Oneplus Science & Technologyが開発を手掛けている。 OneP ...- more -

MEIZU MX5かもしれないMEIZU M575M/M575Uのスペックと画像が公開される


Zhuhai MEIZU Technology(珠海市魅族科技)製のTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「MEIZU M575M」とFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「MEIZU M575U」が2015年5月22日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、MEIZU M575MとMEIZU M575Uのスペックや画像が公開されている。 OSにはAndroid 5.0.1 Lollip ...- more -

Android 5.1を搭載したLTEスマートフォンARCHOS 55 Helium+を発表


フランスのARCHOSはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ARCHOS 55 Helium+」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6735Pを搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.0GHzとなっている。 ディスプレイは約5.5インチHD(720*1280)IPS液晶で、画素密度は267ppiと ...- more -

MediaTek MT6735Pを搭載したLTEスマートフォンARCHOS 50 Helium+を発表


フランスのARCHOSはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ARCHOS 50 Helium+」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6735Pを搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.0GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)IPS液晶で、画素密度は293ppiと ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2015年6月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK