スポンサーリンク

モロッコの移動体通信事業者であるmeditelはLTEサービスの提供を開始した。 周波数はFDD-LTE 2600(B7)/1800(B3)/800(B20) MHzを活用してLTEサービスの提供エリアを構築する。 LTEサービスの開始当初はモロッコ最大の都市であるカサブランカの一部のみを提供エリアとしており、首都のラバトは遅れて提供エリアとする計画である。 対応端末が案内されており、Apple iPhone 5, Apple iPho ...
- more -

フィリピンのCosmic Technologiesが展開するスマートフォン「Cherry Mobile One」とMySolid Technologies and Devicesが展開するスマートフォン「MyPhone Uno」に対してAndroid 5.1.1 Lollipop Versionへのアップデートが開始された。 Cherry Mobile OneとMyPhone Unoは米国のGoogleのが展開するAndroid One ...
- more -

中国のXiaomi Technology(小米科技)は2015年6月10日に香港小米之家をオープンすると発表した。 小米之家は中国本土各地に設置されているXiaomi Technologyの実店舗で、スマートフォンの販売、体験、アフターサポート、イベントの開催などを実施している。 香港特別行政区では香港小米之家として設置し、中国本土の小米之家と同様の業務を行う模様である。 これまで小米之家は中国本土のみで展開していたが、初めて中国本土以 ...
- more -

Cherry Mobileブランドを展開するフィリピンのCosmic TechnologiesはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Cherry Mobile Cosmos Two」を発表した。 OSにAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6732を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.5GHzとなっている。 ディス ...
- more -

米国のAppleは米国のサンフランシスコで開催した開発者向け会議であるWWDC 2015においてiOSの最新バージョンとなるiOS 9を発表した。 iOS 9はiOS 8.xからのメジャーアップデートとなる。 開発者向けにはiOS 9のβ版の提供が始まっているが、正式なリリースは2015年秋の予定となっている。 iOS 9が提供されるiOS端末はiPohne 4s, iPhone 5, iPhone 5c, iPhone 5s, iPh ...
- more -

Samsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-T715C」が2015年6月8日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSMT715C。 モバイルネットワークはTD-LTE 2500(B41) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線L ...
- more -

北キプロスの移動体通信事業者であるKuzey Kibris TurkcellはCaterpillar(CAT)ブランドのスマートフォン「CAT S50」の取り扱いを開始した。 米国国防総省の調達基準であるMIL-STD-810Gに準拠したタフネスな性能を備えるスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 400 (MSM89 ...
- more -

中国のZhuhai MEIZU Technology(珠海市魅族科技)が開発中とされるスマートフォン「MEIZU MX5 Pro」の実機画像がリークされた。 スペックの一部も同時に明らかにされている。 OSにはAndroidベースのFlyme OSを採用し、チップセットはSamsung Exynos 7 Octa (Exynos 7420)を搭載する可能性が高いとされている。 ディスプレイは約6.0インチで解像度は2Kクラスの1530* ...
- more -