スポンサーリンク
台湾のGPLUS(拓勤企業)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「GPLUS M60」を発表した。 OSにAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6732を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.5GHzとなっている。 ディスプレイは約6.0インチHD(720*1280)IPS液晶を搭載している。 カメラはリアに約130 ...
- more -
インドネシアの移動体通信事業者であるHutchison 3 Indonesiaは2015年中にLTEサービスを商用化する計画であることがインドネシアメディアの報道で分かった。 Hutchison 3 Indonesiaはブランド名を3またはTriとして移動体通信サービスを展開している。 周波数は1.8GHz帯(Band 3)でLTEサービスを展開することが決まっており、すでに一部の地域ではLTEネットワークを構築しているという。 インド ...
- more -
インドネシアの移動体通信事業者でXLブランドを展開するXL Axiataは2014年第4四半期より900MHz帯(Band 8)でLTEサービスの提供を開始し、2015年7月6日からは1.8GHz(Band 3)のLTEサービスも開始した。 LTEサービスの開始当初は900MHz帯のみで展開していたが、今後は900MHz帯のLTEサービスは提供エリアを拡大せずに、1.8GHz帯のLTEサービスに注力する方針であることがインドネシアメディ ...
- more -
インドネシアの移動体通信事業者でTELKOMSELブランドを展開するTelekomunikasi Selularは2015年7月6日よりLTEサービスで1.8GHz帯(Band 3)の使用を開始した。 これまでは900MHz帯(Band 8)のみでLTEサービスを提供してきたが、1.8GHz帯と900MHz帯の両方でLTEサービスを提供することになる。 900MHz帯と1.8GHz帯のLTEネットワークは異なる地域で展開しており、201 ...
- more -
韓国のSamsung ElectronicsはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung Galaxy J5 (SM-J500F)」をインド市場向けに発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GH ...
- more -
韓国のSamsung ElectronicsはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung Galaxy J7 (SM-J700F)」をインド市場向けに発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のSamsung Exynos 7580を搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.5GHzとなっている。 ディスプレイ ...
- more -
Samsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-G928I」が2015年7月12日付けでシンガポール情報通信開発庁(Infocomm Development Authority of Singapore/iDA)の認証を通過した。 モバイルネットワークはFDD-LTE/W-CDMA/GSM方式で認証を受けている。 Bluetoothや無線LANおよびNFCに対応することも判明してい ...
- more -
韓国の移動体通信事業者であるSK TelecomはSamsung Electronics製のスマートフォン「Samsung Galaxy A8 (SM-A800S)」の予約を2015年7月21日より開始することが分かった。 SK TelecomのオンラインショップであるT world Directにおいてティザー画像を公開している。 ティザー画像では筐体の厚さが約5.9mmと薄型で、ディスプレイは約5.7インチFHD(1080*1920 ...
- more -