スポンサーリンク
マラウイの移動体通信事業者であるGlobe Internetは4GとしてTD-LTE方式によるサービスを提供する計画であることが分かった。 Globe Internetの公式ウェブサイトにおいて、TD-LTE方式を導入することを明らかにしている。 TD-LTE方式によるサービスの開始時期など詳細な内容については公表されていない。 Globe Internetは3GとしてはTD-SCDMA方式を導入した。 中国のDatang Teleco ...
- more -
ブラジルの移動体通信事業者であるOi Movelは450MHz帯(Band 31)でLTEサービスを提供することが正式に決定した。 Oi Movelはこれまでより450MHz帯でLTEサービスを提供する計画を表明していたが、ブラジルの行政機関で電気通信事業を管轄する通信省がOi Movelの計画を承認し、通信省がその旨を通信省令として公示した。 ブラジルの首都・ブラジリアを含むブラジリア連邦直轄区およびゴイアス州において405MHz帯の ...
- more -
韓国の移動体通信事業者であるSK TelecomはSamsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung Galaxy A8 (SM-A800S)」を取り扱うと発表した。 Samsung Galaxy A8は筐体の厚さが約5.9mmと薄型のスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセットはSamsung Exynos 5 ...
- more -
韓国のLG ElectronicsはW-CDMA/GSM端末「LG Bello 2」を発表した。 LG L Belloの後継となるエントリークラスのスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチFWVGA(480*854)液相を搭載している。 カメラはリアに約800万画素CMOSイメー ...
- more -
オランダのPHILIPSはShenzhen Sang Fei Consumer Communications(深圳桑菲消費通信)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「PHILIPS S396 (飛利浦 S396)」を発表した。 OSにAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6735を搭載する。 ...
- more -
韓国のSamsung ElectronicsはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung Galaxy Tab S2 8.0-inch (SM-T715)」を発表した。 筐体の厚さが約5.6mmの薄型タブレットである。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用する。 CPUはクアッドコアの1.9GHzとクアッドコアの1.3GHzで計オクタコアとなる。 ディスプレイは約8.0インチQXGA( ...
- more -
韓国のSamsung ElectronicsはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung Galaxy Tab S2 9.7-inch (SM-T815)」を発表した。 筐体の厚さが約5.6mmの薄型タブレットである。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用する。 CPUはクアッドコアの1.9GHzとクアッドコアの1.3GHzで計オクタコアとなる。 ディスプレイは約9.7インチQXGA( ...
- more -
中国のYulong Computer Telecommunication Scientific(宇龍計算機通信科技)はスマートフォン「Coolpad dazen Note 3 (酷派 大神Note 3)」を2015年7月20日に発表することが分かった。 Yulong Computer Telecommunication Scientificは中国向けの公式ウェブサイトにおいて、2015年7月20日にCoolpad dazen Note ...
- more -